3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWSアソシエイト認定最後の砦、SOAに挑戦して無事アソシエイト3冠をもぎ取った話

Last updated at Posted at 2021-06-29

はじめに

SOAが最後の砦とか勝手に言ってますけど、私が最後に受けただけです。はい。
AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)を受験してから約1年、
アソシエイト資格3冠を達成できたので、受験を振り返りたいと思います。
スクリーンショット 2021-06-29 19.01.02.png
(この光景を見るためにここまでやって来たんだ・・・)

経歴

普段はSIerでSEをしています。
残念なことに、業務でAWSに触れることはほぼありません。
趣味としてのAWS歴が1年ほどです。
そんな私がアソシエイト資格たちに挑んだ記録を、思うがままに書いてみました。
同じような境遇の方の参考になれば幸いです。

Solutions Architect - Associate (2020/07)

AWSの右も左も分からず、「なんか流行っているから」という理由で勉強し始めたSAA。
スコアレポートを見てみると・・・
スクリーンショット 2021-06-29 18.53.51.png
720点が合格点なので、かなりギリギリでの合格でした。
分野で見ても、2/4が「改善が必要」。よく受かったな・・・。
スクリーンショット 2021-06-29 18.54.13.png
初めての試験だったということもあり、入念に対策した覚えがあります。
(それでこの結果かいというツッコミはなしで)

SAA対策

AWS認定資格の代表格だけあって、勉強の材料も豊富でした。

Udemy

ハンズオン講座を受講。
初めてAWSに触れる人でもついていけるレベルでありながら、試験範囲のカバー率も高いため、かなりおすすめです。

次に、同じくUdemyの模擬試験を解きました。
高難易度の問題が用意されているので、本番にかなり近いと思います。
よくUdemy模試は本番より難しいと言われることがありますが、個人的には本番も同じくらい難しく感じた記憶があります。

書籍

当時、Udemyだけでは不安を覚えていくつか書籍も購入しました。

とはいえ、振り返ってみるとUdemyで事足りたと思います。
書籍は使ったとしても辞書的な役割でした。
こう見てみると、「これだけでOK!」「この1冊でOK!」が多過ぎるな・・・。

Developer - Associate (2021/05)

ここからいきなり時が飛びます。10ヶ月の間に何かあったかというと、何もなかったのですが、SAAを取得して満足してしまっている自分がいました。人間勢いが大事で、一回止まると再び走り出すのにかなりの労力が要るものです。
社内のAWS強い人達と勉強会を共にしたことをきっかけに、自分の非力さを痛感、AWS認定資格勉強を再開しました。外圧って大事ですよね。

Notionのカレンダーでつけていた勉強記録。
DVA対策の時間を足し合わせると、大体60時間になります。
スクリーンショット 2021-06-29 19.22.07.png
休日がっつり、平日もスキマを見つけて勉強時間を確保しました。

結果、無事合格。
個人的にも、比較的納得のいった試験でした。
スクリーンショット 2021-06-29 18.54.29.png
感覚と実績は結構比例するものだなと実感。
スクリーンショット 2021-06-29 18.54.39.png

DVA対策

SAAとうってかわって、DVA対策教材の少ないこと!勉強には苦労しました。
DVAはその名の通り開発者向け試験のため、サービスを触っておくことが重要になります。
「こんなの触ってなきゃわかんないよ!」という言い訳をしないためにも、まずはハンズオンメインで取り組みました。

AWS Hands-on for Beginnersシリーズ

かなりお世話になりました。
以下、やってみたハンズオン一覧。試験対策抜きに、どれもやっていて楽しかったです。

AWS公式eラーニング

提供されているものは受けてみようという精神で受けましたが、1.5時間でコンパクトにまとまっていて○。
受験を決めたら、最初に見てみるといいかもしれません。

Blackbelt + Youtube

SAAの受験時はBlackbeltを読み解く力もなかったのですが、DVAの勉強中はかなり活用できました。
特にYoutubeで解説動画があるサービスは、2倍速にして見ていました。(おすすめ)
やはりスライドにまとまっていると、サービスを俯瞰的に知ることができて良いですね。
読み込み必須です。

Blackbeltがまとまっている神ページ。

Udemy

大体の範囲をさらったら、恒例のUdemy模試を受けました。
レベル的には本番と同じくらいに感じました。問題数が多くて好きです。この模試。
2周くらいしておくことをおすすめします。

1ヶ月でかなり詰め込んで、苦しい思いはしたものの実力の伸びもかなり感じたのがDVA受験でした。

SysOps Administrator - Associate (2021/06)

DVA合格の当日に、この勢いのまま1ヶ月でSOA取るぞ!と意気込んだはいいものの、
教材がなかなかなくて苦しみます。
ここで勉強時間管理をNotion→Toggleに変更。新しいもの好きなので、色々と試したくなるんです。

結果、Toggleはとても良かったので今後も使っていきたいと思います。
合計の勉強時間は39時間でした。
スクリーンショット 2021-06-29 19.51.20.png

スコアはSAA以来のギリギリ。
時間も限られていたため資格のための勉強になってしまった部分があり、今となっては少し反省しています。
スクリーンショット 2021-06-29 18.43.46.png
分野別にみるとセキュリティとコンプライアンスが弱いそう。今後頑張ります。
スクリーンショット 2021-06-29 19.53.25.png

SOA対策

Udemy(英語)

日本語の書籍、Udemy等はなかったため、もはや何から手をつければ良いか分からずに英語のUdemy講座に辿り着きました。

今思うとこれが結構、良かったかもしれません。
何も拠り所がないよりも、一つ柱を持っていると勉強を維持しやすいです。
ブラウザの日本語翻訳機能を駆使しつつ、取り組みました。
Udemyの字幕を日本語化する方法はこちら↓

模試

いつもお世話になってます!

この模試は他のアソシエイト模試よりも難易度が高くて、「こんなところまで聞かれるのか・・・」と絶望していた1周目。

軽く2周しましたが、なにせ試験まで時間がなかったため、6割程度で試験に突入。
幸い模試より試験の方が難易度が低かったため、なんとか合格できました。

おわりに

アソシエイト3冠と響きはいいものの、まだまだこれからです。
次はプロフェッショナル資格を受験予定ですが、DOPにするかSAPにするか悩んでいます。
先人たちのQiitaを読み漁って、参考にしようと思います。

同時に、これからAWS認定資格アソシエイト3冠を目指す人々にとって、
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?