1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qualysでユーザーの作成と削除

Last updated at Posted at 2025-05-29

はじめに

Qualysでユーザー作成と削除の手順についての記事になります。
あまり頻繁には操作しない箇所のため、忘れないように自分用の備忘録を兼ねています。

ユーザーの作成手順

「Users」を選択します。
QaUsersスクリーンショット 2025-05-29 224816.png

「users」を選択し「New」⇛「User」を選択します。

Qanewスクリーンショット 2025-05-29 225219.png

「General Information」に以下の情報を入力します。
・First Name:作成するユーザーの名字
・Last Name:作成するユーザーの名前
・Titel:作成するユーザーの役職(アンダーバーなどでも可)
・E-mail Address:追加するユーザーのメールアドレス
※右側の住所欄は入力しなくても構いません。

QaInfoスクリーンショット 2025-05-29 225549.png

「Locale」タブを選択し「Language」で「Japanese」を選択
スクリーンショット 2025-05-29 230312.png

「User Role」では適切な権限を選択します。
スクリーンショット 2025-05-29 230503.png

・Manager:すべての機能、アセットへのアクセス、スキャン機能などが行える管理者権限
・Unit Manager:部門単位での管理者。ビジネスユニット(Business Unit)内でのスキャンやユーザー管理が可能
・Scanner:スキャンの実行専用権限。ユーザ管理などは不可
・Reader:閲覧専用。スキャン結果やレポートを参照のみ可能
・Remediation User:脆弱性レポートの確認が可能
・Contact:スキャン結果やレポートの通知対象者
・User Administrator:ユーザー管理専用の権限。スキャン機能へはアクセス不可

「Option」タブで「NotificationOptions」で必要な通知を設定します。
スクリーンショット 2025-05-29 231800.png

・Latest Vulnerabilities: 新しい脆弱性が Qualys に追加された際に通知されます。
・Scan Complete Notification:スキャンの完了時に通知が送られます。
・Map Notification: マッピング(資産検出)完了時に通知されます。
・Scan Summary Notification :スキャン概要レポートの通知。
・Report Notification: 定期または手動レポートの作成完了通知。
・Other Notification:その他の通知カテゴリ(Qualysプラットフォームのアップデートや障害など)。
・Ticket Notification:チケット(修正対応の管理項目)の更新通知。

「Security」タブで「Symantec VIP two-factor authentication」にチェックを入れます。
QaSYmスクリーンショット 2025-05-29 232621.png
最後に「Save」を選択してユーザーを作成します。
登録したメールアドレスにQualysGuardから登録メールが来ますので、メールのリンク先にログインすればユーザー作成は完了です。

ユーザーの削除

削除するユーザのチェックボックスにチェックを入れ、「Action」⇛「Delete」を選択
Qadelu2スクリーンショット 2025-05-29 234015.png

「New Owner」で「No New Owner」を選択し、「Delete」を選択するとユーザーが削除されます。
また「New Owner」で他のユーザーを選択すると、削除するユーザーの設定を、選択した他のユーザに引き継ぐことが出来ます。
QuaDeluスクリーンショット 2025-05-29 233742.png

まとめ

作成時にはロールや通知設定など、さまざまなオプションを柔軟に設定でき、また削除時には他のユーザーへ設定を引き継ぐことも可能です。
作業時には、各設定項目の意味などを忘れずに運用していきたいと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?