株式会社LITALICO LITALICOワンダー事業部
サービス開発グループ エンジニアの@tomotomospotです。
この記事は『LITALICO Advent Calendar 2017』19日目の記事です。
はじめに
エンジニア系のニュースは自分から欲しい情報を仕入れる工夫をしないと、
スピーディーに手に入れることが難しいです。(気づいたら行きたいイベントが終わっていた)とか
じゃあ色々ニュース系のアプリを入れれば…という事になりがちですが、
通知がすごい来て、かつ余分な情報だとかなり面倒です。
今回は今まで会ってきた人の情報収集を参考に
自分なりの情報収集方法などを一部紹介できればと思います。
まずは欲しい情報と仕入れるタイミングをざっくり整理する。
私の場合は欲しい情報を整理して、いつ情報を仕入れるかざっくりと決めています。
-
欲しい情報
-
ガジェット系
-
業界のリアルな話
-
IT系の旬な話
-
パイオニアの話し
-
いつ情報を仕入れるか
-
速報系
-
通勤時などにまとめて系
-
定期配信系
-
実際に会いに行く
速報系
速報系は【AppleWatch】を活用して通知をコントロールしています。
デフォルトの通知設定だと、やれ「深呼吸しましょう!」とか「そろそろ起立の時間です」と
しんどい通知が来るのでぬーってなります。必要に応じてアプリの通知をコントロールしましょう。
※Twitterの通知は結構使います。フォローしている方のつぶやきに迅速に反応できたりします。
・ 1.Webエンジニアがフォローしておきたいアカウントリスト
興味ある人のSNSアカウントをフォローして通知をONにしている。
このリスト以外にも何人かいますが、省略。
・ 2.gori.me
ガジェットの情報発信といえば安定のgori.me もちろん通知ON
通勤時などにまとめて系
・ 1.モヒカンslack チャンネル一覧
SlackのIT系情報取得最強コミュニティの【モヒカン】!!色々チャンネルがあるので、
好きなチャンネルに参加しよう!入りすぎるとカオスになるので注意。
・ 2.CodeIQ MAGAZINE
現場取材系記事を主に。
・ 3.宮川達彦氏のポッドキャスト Rebuild.fm
技術、ガジェットなどの最新ネタについての話を聴く
・ 4.スライドシェア
イベント/勉強会に行けなかったときはスライドシェアで追っかける。
・ 5.SNS(Facebook/Twitter)
Facebookはグループやページから情報を仕入れる事が多いです。
Twitterは通知以外のフォローしている方をざっくり読んでます。
定期配信系
・ 1.盲点的存在 Google アラート
Googleアラートなら期間を指定して、最新の情報を仕入れることができます。
メール通知の設定も選べるので、通知の頻度多すぎで辛いみたいな人でも気軽に使用できます。
Googleアラートを『最強の最新情報収集ツール』として使う『設定と使い方』
キーワードを指定することで引っかかった最新情報をメールで通知してくれます。
【iPhone】や【プログラミング教育】とかで設定してます。
<画像↓>
※こんなイメージ
GoogleアラートとSlackで気になるニュースをキャッチ
メールとか見ないみたいな人は Slackに飛ばすこともできます。
・ 2.TECH PLAY
スケジュールを見てくれたり、興味のあるタグを選ぶだけで新着イベント情報/勉強会情報が毎日届くのでオススメ。
実際に会いに行く
かなりハードルが高いように思いますが、イベントの懇親会などで話せる機会なども多いので
少しだけ勇気振り絞って行く。が良いです。(笑
さいごに
欲しい情報は人によって様々かと思いますが、参考になれば幸いです。
さいごのさいごに自社アピール。
・ マインドがあればスキルは身につく--IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」
・ <アルバイト・インターン>IT×モノづくり教室の指導員大募集!
LITALICOワンダーにご興味ある方は気軽にFacebookのメッセージでも飛ばしてくださいませ。
明日の『LITALICO Advent Calendar 2017』は
同じくLITALICOワンダー サービス開発Gの@saorinrinrinの登場です!
内容は【Scratch世代の子どものための"Hello,world!"に代わる一行を考える】
お楽しみに\(^o^)/