LoginSignup
19

More than 5 years have passed since last update.

WindowsでClangを使うならmsys2が便利

Posted at

Clangは公式サイトでWindows用のバイナリが配布されていますが、このバイナリは特定バージョンのVisual Studio(以前はMinGW gcc)に依存しているため導入が面倒です。配布されているバイナリは利用せずに、Msys2のパッケージとしてClangをインストールすると依存関係を勝手に解決してくれるので楽できます。ここではMsys2の導入からClangでコンパイルできるようになるまでの手順をざっくり説明します。

Msys2をインストールする

Msys2はWindows上で動くunixライクな開発環境です。
公式サイトに従い、Msys2をインストールしてください。

Clangをインストールする

ClangはMsys2のパッケージマネージャーpacmanでインストールします。
きっと c:\msys64 にあるmsys2_shell.cmdを起動し、次のコマンドを入力してください。

pacman -Ss clang

ずらずら出てくるパッケージのうち、必要なものをインストールします。
64bitのclangはmingw-w64-x86_64-clang、32bitのclangはmingw-w64-i686-clangです。

pacman -S mingw-w64-x86_64-clang
pacman -S mingw-w64-i686-clang

依存関係がなんたらかんたらと出てきますが、とりあえずyesすると依存するパッケージもインストールしてくれます。

パスを通す

64bitのClangは C:\msys64\mingw64\bin、32bitのclangはC:\msys64\mingw32\bin にインストールされている。ここにパスを通せばどこからでもClangを利用できます。

コンパイルしてみる

stdio.hやらiostreamをインクルードした適当なコードを作りコンパイルしてみます。

clang test.c -o test1.exe
clang++ test.cpp -o test2.exe

無事コンパイルできたらおしまいです。お疲れ様でした。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
19