LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

RedHat8でXMindを使用する

Last updated at Posted at 2021-03-05

環境:
Red Hat Enterprise Linux release 8.3
kernel:5.10.16-1.el8.elrepo.x86_64

epelのリポジトリを使用できるようにする。
参考手順:
https://rheb.hatenablog.com/entry/2019/08/16/EPEL8がリリースされました。使い始めましょう。

以下、snapdおよびxmindインストールコマンドを実行
sudo dnf install snapd
sudo systemctl enable --now snapd.socket
sudo ln -s /var/lib/snapd/snap /snap
sudo dnf install libXScrnSaver.x86_64
sudo snap install xmind

※以下のURLの手順にて、snap-storeを先にインストールし、その後snap-storeからXMindをインストールする方法の方が、今後のsnapcraftからのソフトウェアのインストールが容易になります。
https://snapcraft.io/install/snap-store/rhel

プログラムのアイコンにて、XMindのアイコンが表示されるのでクリックして起動します。

参考:
How to install XMind on Red Hat Enterprise Linux
https://snapcraft.io/install/xmind/rhel

Snap(Snappy) コマンドの使い方
https://mekou.com/linux-magazine/snapsnappy-コマンドの使い方/

XMindの起動の起動方法
https://ameblo.jp/kurabeat/entry-10530453938.html

フォアグラウンドジョブ、バックグラウンドジョブ
https://www.infraeye.com/study/linuxz17.html
https://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/jobs_fg_bg.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0