デバイスドライバーインストール不要、標準usbhidデバイスとしてアップロードできるarduino互換機
私がArduino始めた数年前、ソフトウエアUSBのHIDベースのbootloaderを試したりしたけど、AVRDUDEをサポートしたものが無かったので諦めてました。
最近studuino miniというボードがArduinoIDEで使えると小耳にはさんだので、ちょっと調べてみました。
記事中のソフトは公開されているので、ググってダウンロードしてみてください。
###bootloadHID
そのままずばりなのですが、V-USBというソフトウエアUSBでHIDデバイスとしてHEXファイルをアップロードできるbootloaderです。
atmega系のMPUだけでArduinoボードが作れ、最もローコストなインプリメントで、またPCのデバイスドライバは不要なので、学校などで利用しやすいという点もメリットだと感じています。
これをArduinoIDEから使えるようにすればいいのですが、やはりAVRDUDEでのサポートはありませんでした。
studuino miniではどうやっているのかインストールして調べてみると、ArduinoIDE1.87では、bootloadhidのコマンドラインをprogrammer.txtに登録できるようです
stmini.name=Studuino mini
stmini.program.tool=bhid
bhid.exeというコマンドラインがstuduino miniボードのUSBデバイスの PID / VID 用のbootloadhidらしいので、
こいつをオリジナルのbootloadhidに置き換えれば、自作のbootloadhid用ボードで動作するんじゃないかとトライしてみました
###自作のbootloadhid用ボード
ちっちゃいものくらぶのちびでぃ~のpro基板にatmega168と12MHz水晶を載せて、USBコネクタをくっつけて、
bootloadhidベースのirukaさん作HIDmon88ブートローダー書き込んで、USBのHIDでアップロードできる事を確認してから、
studuino mini用のArduinoIDE1.87環境でHIDmon88添付のBOOTLOADHID.EXEと置き換えたら
ArduinoIDEからアップロードできるようになりました。
ArduinoIDEで使えたので、Scratch1.4ベースのstuduino miniのブロックプログラミング環境からでもアップロードができるようですね♪
###うまくいったので、LIPO電源でモータードライバ載せた基板を起し中~
###ロボットカ~に仕立ててみた
カマボコ板切って基板、モーター、電池、前輪をくっ付けて、ロボットカ~に仕立ててみた🎵