LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

何だか怪しいディスクをMegacliを使って予備のディスクに置き換えてリビルドを実行する

Last updated at Posted at 2022-04-29

概要

RAID1 を構成する構成する2つのストレージの内、1つをarrayから外して
代わりに正常なディスクを組み入れてリビルドを実行する。

全体の流れ

  1. エンクロージャのIDやarrayのID、物理ディスクのIDなどを確認する
  2. RAID1を構成する物理ディスクの内1つをofflineにする
  3. offlineにした物理ディスクにMissingをマークする
  4. offlineにした物理ディスクと正常な予備のディスクを入れ替える
  5. 予備のディスクに対してリビルドをする

前提

  • Megacliはインストール済
  • storcliの事は気にしない

エンクロージャのIDやarrayのID、物理ディスクのIDなどを確認する

アダプターの数を確認する。

[root@localhost ~]# MegaCli -adpCount 
                                     

Controller Count: 1.

Exit Code: 0x01
[root@localhost ~]#

どうも1つついているみたい。

次に、アダプターの番号を確認する。

[root@localhost ~]# MegaCli -AdpAllInfo -aALL
                                     
Adapter #0

==============================================================================
                    Versions
                ================
Product Name    : LSI MegaRAID SAS 9267-8i
Serial No       : SV35110738
(後略)
---

#0 みたい。

次に、エンクロージャのデバイスIDを確認する

# MegaCli -EncInfo -aアダプタの番号かALL
[root@localhost ~]# MegaCli -EncInfo -a0
                                     
    Number of enclosures on adapter 0 -- 1

    Enclosure 0:
    Device ID                     : 252
    (後略)

Exit Code: 0x00

252 みたい。

次にアレイの情報を確認する。

[root@localhost ~]# MegaCli -LDInfo -LALL -a0
                                     

Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
Name                :
RAID Level          : Primary-1, Secondary-0, RAID Level Qualifier-0
(中略)
Number Of Drives    : 2
Span Depth          : 1
(中略)



Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

arrayのIDは0番でRAIDはLv1で2つのディスクで構成されているみたい。
RAIDレベルはPrimaryが1でSpanDepthが1ということから判断できる。

論理ディスクを構成する物理ディスクを確認する

[root@localhost ~]# MegaCli -LdPdInfo -a0
                                     
Adapter #0

Number of Virtual Disks: 1
Virtual Drive: 0 (Target Id: 0)
(中略)

PD: 0 Information
Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 0
(中略)
Firmware state: Online, Spun Up
(中略)

PD: 1 Information
Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 2
(中略)
Firmware state: Online, Spun Up
(中略)

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

論理ディスクの0を構成する物理ディスク2の内、
PD: 0 はSlotNumber0 で、
PD: 1 はSlotNumber2 みたい。

次はサーバに搭載されている物理ディスクの情報を確認する。

[root@localhost ~]# MegaCli -PDList -a0
                                     
Adapter #0

Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 0
(中略)
Firmware state: Online, Spun Up
(中略)

Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 1
(中略)
Firmware state: Unconfigured(good), Spun Up
(中略)

Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 2
(中略)
Firmware state: Online, Spun Up
(中略)

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]# 

全部で3つディスクがついていて、
SlotNumber 0と2はRAID1を構成しているやつで、
Firmware state: Online, Spun Up の表記から正常みたい。
SlotNumber1 は Firmware state: Unconfigured(good), Spun Up から
RAIDを構成しているとかhotspareとかではないけど、正常なディスクであることが分かる。

では、今回はSlotNumber2のディスクをSlotNumber1に入れ替えることを進めていきます。

RAID1を構成する物理ディスクの内SlotNumber2のディスクをofflineにする

# MegaCli -PDOffline -physDrv [エンクロージャID:スロット番号] -a0
[root@localhost ~]# MegaCli -PDOffline -physDrv [252:2] -a0
                                     
Adapter: 0: EnclId-252 SlotId-2 state changed to OffLine.

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

offlineに変わっているかを確認する。

[root@localhost ~]# MegaCli -pdInfo -PhysDrv [252:2] -a0
                                     
Enclosure Device ID: 252
Slot Number: 2
(中略)
Firmware state: Offline
(中略)

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]# 

offlineに変わっている!

offlineにした物理ディスクにMissingをマークする

[root@localhost ~]# MegaCli -PdMarkMissing -physdrv [252:2] -a0
                                     
EnclId-252 SlotId-2 is marked Missing.

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

この時点で、MegaCli -LdPdInfo -a0 を実行するとPD: 1 が表示されなくなっている。

offlineにした物理ディスクの代わりに正常な予備のディスクをRAIDに組み入れる

# MegaCli -PdReplaceMissing -PhysDrv [予備のディスクのエンクロージャID:予備のディスクのスロット番号] -Array対象の論理ディスクのID -row交換したい論理ディスクを構成する物理ディスクの番号 -a0
[root@localhost ~]# MegaCli -PdReplaceMissing -PhysDrv [252:1] -Array0 -row1 -a0
                                     
Adapter: 0: Missing PD at Array 0, Row 1 is replaced.

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

予備のディスクに対してリビルドを実行する

[root@localhost ~]# MegaCli -PDRbld -Start -PhysDrv [252:1] -a0
                                     
Started rebuild progress on device(Encl-252 Slot-1)

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

以下の感じのコマンドでリビルドの進捗も確認できる。

[root@localhost ~]# MegaCli -PDRbld -ShowProg -PhysDrv [252:1] -a0
                                     
Rebuild Progress on Device at Enclosure 252, Slot 1 Completed 6% in 3 Minutes.

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

おまけ

SlotNumber2のデータを削除する

[root@localhost ~]# MegaCli -SecureErase Start Simple  -PhysDrv [252:2] -a0
                                     
Adapter 0: Secure Erase is started on Physical Device at EnclId-252 SlotId-2.

Exit Code: 0x00
[root@localhost ~]#

以下のコマンドで進捗を確認することが出来る。
MegaCli -SecureErase ShowProg -PhysDrv [252:2] -a0

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0