LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

音声を再生したり、さらには録音したりするプログラムを何本か作った

Last updated at Posted at 2021-11-18

音声再生、録音するプログラム

ずっと以前から、コマンドラインから呼び出せる音声再生、さらには録音するプログラムをいくつか作った。

ので・・・まとめてみた


IBM ProTalker97 ActiveX OCX を使った音声読み上げ ActiveX DLL

昔、IBMがテキストを読み上げるActiveX(COM)を公開していて、そのラッパーです。
なので、WSH(Cscript.exe)から、CreateObjectすれば、コマンドラインからテキストファイルを読み上げる(音声再生する)ことができるというものです。


サウンド・ファイル(wav)を再生する ActiveX DLL & コマンド

これは、VisualBASIC6.0のMCI コントロール、またはWindowsMediaPlayerコントロールをActiveX DLLとしてラップしたものです。
なので、WSH(Cscript.exe)から、CreateObjectすれば、コマンドラインからwave形式やMP3形式またはAudioCDの再生ができるというものです。
同梱しているもう一つのsComSoundPro.dllは、録音もできるようになっています。


WMPを使ったCUIなサウンドプレーヤー

WindowsMediaPlayerのコンポーネントを.NET Framework2/4から呼び出しているだけです。
WMP経由なので、AudioCDや、音声ファイルのフォーマット自動判別なども可能です。

こちらは「Windowsを目覚まし時計にする」でも紹介しています。


NAudioを使ったコマンドラインで録音/再生をするプログラム sNAudioCUI

NAudioという.NET のサウンドライブラリを用いて音声の再生や録音を行えるコマンドライン形式のプログラムです。


サウンドレコーダーの代替としての StreamRelay.jar

StreamRelay はリンク先を参照してほしい


サウンドレコーダーの代替としての StreamRelay.NET.exe

StreamRelay.NET.exe はリンク先を参照してほしい


サウンドレコーダーの代替としての StreamRelay.NET.exe(NAudio)

StreamRelay.NET.exe はリンク先を参照してほしい


関係しそうなリンク

コマンドラインで音声再生したいってモチベーションって、スケジューラー(コマンドライン)で、音声ファイル(mp3ファイル)を再生したいだけだったりするんだな。


以上

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1