0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Merchant Centerで「ファイルが見つかりません」となるとき

Posted at
  • Google Merchant Centerでフィードの登録(商品登録)が上手くいかなかった時のトラブル事例の1つです
  • 「フィード全体の問題」において「ファイルが見つかりません。」と表示されていたら、Google スプレッドシート の共有状態を確認しましょう、という話です

上手くいかなかった時の状態

  • Google Merchant Center で商品フィードを登録していた時のこと
  • 商品登録は、 商品 > フィード > メインフィードを追加 > Google スプレッドシート で追加した
  • 商品 > フィード > (追加したフィード) > 処理中 において、次の警告文が表示された

フィードで登録した商品データが商品データ仕様を満たしていないため、商品は承認されませんでした。商品を顧客に表示するには、フィードを修正して更新してください。 すべての問題を確認するには、[診断] ページに移動します。

  • また、同ページ(処理中)の「属性名」において「未使用(0)」「使用(0)」という状態になっていた

  • 同ページ(処理中)の「フィード全体の問題」において「ファイルが見つかりません。」と表示された

  • 「時間の問題か」と思い、24時間以上の様子を見たが改善されなかった

  • Google スプレッドシート のフィード名が、ヘルプ:商品データ仕様の内容と一致していなかったので、ヘルプ通りに変更してみたけど、ダメだった(例:「概要」を「商品説明」や「description」にしてみる)

0516001.png

回答:スプレッドシートを公開状態にしてください

  • もう自力じゃダメだったので、Copilotへ聞いてみた
  • 「全員に公開」となっていることを確認してください
  • ......あっ!!!
  • 作業しているアカウントが、公開を制限しているものだった事を思い出した
  • 一般的なGoogleアカウント(無料アカウント)でフィードの登録を最初から試したところ、すんなり解決した
  • Google スプレッドシート のフィード名は、デフォルトの状態で問題なかった(フィード名を変更する必要なし)

0516002.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?