はじめに
Devcontainer で Rails 開発環境を作ったときに Ruby LSP が動作しなかったので備忘録として残しておきます。
原因
Devcontainer の場合、バージョン管理にわざわざ rbenv を使わず、Docker コンテナに直接システムインストールした Ruby を使うことが多いです。
しかし、VSCode の Ruby LSP はプロジェクト内に .ruby-version
ファイルがあると rbenv 経由で Ruby を呼び出そうとします。
rails new
コマンドで作ったプロジェクトには .ruby-version
ファイルが用意されています。
解決方法
以下の手順で解決できます。
-
.ruby-version
ファイルを削除 - Ruby LSP を再起動
以上です。