4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【RPA】Automation Anywhere システム変数AAApplicationPath

Posted at

ファイルパスには必須、AAApplicationPath

今回はファイルパスを記述する際に必須なシステム変数、AAApplicationPathを取り上げます。

ファイルを呼び出す、ファイルに出力する時には必ずパスを指定します。
ただ、ファイルまでのパスはPCごとで違うことが多いです。

Automation AnywhereのMy DocsやMy Tasksにファイルやタスクを置いていても
そこまでのパスはPCごとで違います。

でも、開発PCと実際に運用するPCは違うのでどのPCでも通るパスを指定しなければなりません。

そこで使うのがシステム変数AAApplicationPathです!

AAApplicationPathは「C:\Users\ユーザー名\Automation Anywhere Files\~~~」のユーザー名を実行するPC応じて変えてくれます。

例としては、もしMy Docs内にsampleというエクセルファイルを置いているをします。

するとパスは
「C:\Users\ユーザー名\Documents\Automation Anywhere Files\Automation Anywhere\My Docs\sample.xlsx」
となります。

これをC:からAutomation Anywhere Filesまで削除し、F2キーでAAApplicationPathを呼び出し
「AAApplicationPath\Automation Anywhere\My Docs\sample.xlsx」
と指定します。

これで他のPCにもMy Docs内にファイルがあれば同じように呼び出せます。

今回は簡単な紹介で申し訳ないのですが以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?