LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

ネットショップ作業の時短&自動化で作ってみたいものアイデア(Qiita初投稿)

Posted at

初めまして、プログラミング学習中の石川と申します。
キータ初投稿なので今回は今後の方針を簡単にまとめます。

現在はエンジニアになるための基礎学習をやっております。
それと同時進行で副業でやっているネットショップ運営に役立つツールの作成を進める予定で、その制作過程を記事にして上げていきたいと思います。
実はネットショップ実践者のコミュニティの運営側にも副業で参加させてもらっていて、その運営業務の効率化にもプログラミングを役立てていきたいなと思っています。(運営メンバーが複数人いるので社内アプリ的な感じで作りたいです。)

◆現時点で作りたい物のリスト

・スプレッドシートから独自システムへ商品データを自動登録する機能(出品作業の時短)
・AliExpressの在庫管理システム
・AliExpress出品時短ツール
・インスタグラム投稿時短ツール(規約要確認)
・BASE商品カテゴリ一括登録ツール
・カート追加の多い順や閲覧数の多い順に、ショップの商品の表示順を並び替えるツール
・公式ライン運用サービスLステップの、過去ログを検索できるツール(SQLの学習後になりそう)
・アパレル系商品のサイズ表の一括並び替えツール
・商品説明文一括変更ツール
・購入時のメール自動送信機能
・画像加工の自動化(一括処理)ツール
・各種生成系AIツールの一括処理をするツール
・ノーコード機械学習を試してみた結果など

※リストは随時増やしていく予定です

これから類似の物を作りたい人へ向けて、参考になるような記事を作りたいと思います。
ソースコードはGitHub(今は学習途中ですが・・・)で上げていこうと思います。

現時点ではどうやって作ればいいか分からないものもあります。
Rubyを多少書けるようになった程度ですが、それでもseleniumを使った簡単なツールは作れそうなので、まずはそこから作っていこうと思います。

今後はLinux,Git&GitHub,SQL,HTML&CSS,JavaScript,Rails,AWSと学ぶ予定なので、
新しいことができるようになったらポートフォリオに追加していこうと思います。

個人的に勉強になったことの備忘録的な投稿もする予定です。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1