0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Gem 名の命名規則について

Posted at

ユーザに Gem の読み込み方針を提示するために、命名規則が推奨されている

実際には、↑ の命名になっていない Gem もあるけど、デファクトスタンダードとして知っておく

① クラス・モジュール名に複数単語が含まれる場合

単語を _ 区切りにする

require 先と同じ表記になるので、ユーザーフレンドリー

例えば、

  • Gem 名は ruby_parser
  • require 先は
  • クラス・モジュール名は RubyParser

② 別の Gem を拡張する場合

拡張元を - 区切りにする

require先は / 区切りとなり、クラス・モジュール名は :: 区切りにする

例えば、net/httppersistent 機能を追加する場合

  • Gem 名は net-http-persistent
  • require 先は net/http/persistent
  • クラス・モジュール名は Net::HTTP::Persistent

③ ①と②の場合

例えば、net/httpdigest authentication 機能を追加する場合

  • Gem 名は net-http-digest_auth
  • require 先は net/http/digest_auth
  • クラス・モジュール名は Net::HTTP::DigestAuth

※ 大文字は使わない(小文字で統一する)

OS によって、小文字や大文字を区別しない場合があり、意図せず Gem を読み込んでしまう可能性があるため

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?