LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

自動フォロバはTwitter規約違反と思われる

Posted at

はじめに

個人的な備忘録です。ざっと書きます。

TwitterAPIの申請をしたら受理されなかった

やりたかったこと

Twitterのbotを作りたかった。自動投稿と、せっかくだから自動フォロバを付けようと思った。

申請時の内容

以下のようなメールがきた。(サイトで入力した内容と同じことを聞かれているので不思議に思った)

ご利用ありがとうございます。

Twitterプラットフォームでの開発に関心をお寄せいただきありがとうございます。

お客さまの開発者アカウント申請の審査を完了する前に、お客さまの使用目的についての詳細情報のご提供をお願いします。

審査で重視されるのは以下のような情報です。

  • Twitter APIを使用する中核的な使用目的、意図、ビジネス上の目的。
  • ツイート、Twitterアカウント、またはそのコンテンツを分析する場合は、実施する分析の内容と手法または技術について詳しくお教えください。
  • ツイート、リツイート、いいねの使用が含まれる場合は、Twitterアカウントまたはそのコンテンツに対してどのような操作を行うのかをお教えください。
  • TwitterコンテンツをTwitter以外で表示する場合は、お客さまの製品またはサービスで、ツイートおよびTwitterコンテンツがどこにどのように表示されるかを、行レベルの表示か集計表示かを含めてご説明願います。 上記の詳細情報を記載のうえ、このメールにご返信ください。返信をいただきましたら、審査を続行いたします。ご理解、ご協力いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

Twitter

以下をメールした。

  • Twitter APIを使用する中核的な使用目的、意図、ビジネス上の目的。

このアカウントの投稿を自動化する目的です。日に2-10ツイートくらいを自動投稿したいです。
また、自動follow back機能をつけるつもりです。完全な私的使用アカウントです。

  • ツイート、Twitterアカウント、またはそのコンテンツを分析する場合は、実施する分析の内容と手法または技術について詳しくお教えください。

分析はしません。

  • ツイート、リツイート、いいねの使用が含まれる場合は、Twitterアカウントまたはそのコンテンツに対してどのような操作を行うのかをお教えください。

自動投稿と自動follow backです。他は予定していません。

  • TwitterコンテンツをTwitter以外で表示する場合は、お客さまの製品またはサービスで、ツイートおよびTwitterコンテンツがどこにどのように表示されるかを、行レベルの表示か集計表示かを含めてご説明願います。

twitter以外での表示の意図はありません。

以上よろしくお願いいたします。

すると以下のような返信だった。

Thanks for applying for access!

It looks like your proposed use case may be in violation of one or more sections of the Developer Agreement and Policy, Automation Rules, and/or the Twitter Rules.

As a next step please review these policies as they relate to your use case. Then, respond to this email with an updated use case that is in full compliance with Twitter policy.

Thank you for your interest in building on Twitter.

どうして英語なの最初から英語で質問して
お願いだからどの規約の違反なのか書いてまじで
とりあえず規約を端から読んでいくことにした。

違反が疑われる規約

上のメールのAutomation Rules->II. Activity-Specific Rules->D. Automated actions you take on Tweets or accountsのところに

Automated following/unfollowing: You may not follow or unfollow Twitter accounts in a bulk, aggressive, or indiscriminate manner. Aggressive following is a violation of the Twitter Rules. Please also review our following rules and best practices to ensure you are in compliance. Note that applications that claim to get users more followers are also prohibited under the Twitter Rules.

ここよく見て欲しいんだけど、
You may not follow ... in a bulk(そんなことはないフォロバは逐一だ),
aggressive(フォロバは友愛の証だ),
or indiscriminate manner
(無差別? いや、フォローしてきた人だけだから...いや待て、フォローしたらかたっぱしから『無差別に』フォロー返すってのはこれの違反...だと...?)

自動フォロバが規約違反かどうか適当にググってみたけど違反っぽいという論調は一致していた。

修正した申請

上のものから自動フォロバだけ削った。

反応

また日本語に戻って返信がきたが、今度は、もっと内容を詳細に書けとのお達しだった。
どうやら規約違反はもうしてないと判断されたようだ。

まとめ

自動フォロバは規約違反が濃厚。無差別のフォローを自動化しているとみなされるか。
俺はbotが作りたかっただけなんだ。常時張り付いてフォロバするのが面倒なだけだったんだ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0