0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【冨井悠平】エンジニアの仕事に慣れた頃が要注意!

Posted at

こんにちは、冨井悠平です。
今回は「エンジニアの仕事に慣れてきた頃こそ注意したいこと」を、経験をもとに3つご紹介します。

最初は誰しも必死です。ドキュメントを何度も読み、レビューにドキドキし、1つの機能を実装するのに何時間もかけたり…。
でも、数ヶ月〜数年経つと、だんだんと「こなせるように」なってきますよね。
その時こそ、思わぬ落とし穴が待っています。

① 「わかったつもり」にならない
慣れてくると、何となく手が動くようになります。
でも、本当にそのコードが「なぜ」動くのかをちゃんと理解できていますか?
特にフレームワークやライブラリに頼りがちな現代の開発では、「黒魔術」になりがちな部分もあります。

ちょっとでもモヤッとしたら、公式ドキュメントやソースに立ち返るクセをつけましょう。
“わかったつもり”はバグの温床です。

② チームメンバーに頼ることを忘れない
慣れると、「ひとりで完結」しがちです。わかる気持ち、すごくあります。
でも、開発はチーム戦。困ったら、迷ったら、相談しましょう。
むしろ経験がある人こそ、壁打ちやレビューの精度が上がっているはず。
その知見を共有すれば、チーム全体のレベルアップにもつながります。

孤独なプロフェッショナルより、頼られる先輩の方が、仕事も楽しくなりますよ!

③ アップデートを止めない
慣れてくると、新しい技術やツールに対して「また別に覚えないといけないのか…」と感じる瞬間も。
でも、技術は日進月歩。止まった時点で、ちょっとずつ“古く”なってしまいます。

Qiitaの記事を読むこと、何か小さな検証をしてみること。ほんの少しでもいいので、新しい刺激を取り入れてみましょう。
その積み重ねが、気づけば大きな武器になります。

最後に
「慣れ」は成長の証。けれど、その先にある「油断」や「惰性」に気づけるかどうかが、エンジニアとしての飛躍を左右すると思います。
自分を振り返る時間を大切にしながら、一緒に楽しく学び続けましょう!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?