15
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

内向型人間における転職後の人付き合い

Last updated at Posted at 2018-02-01

書いた目的

  • この1月から地元の企業へUターンで転職してきて、いまだに職場に馴染めない自分を励ます為(笑)
  • 同じような境遇で落ち込んでいる人が見て少しでも気分が和らげばと

注)独断と偏見が多分に含まれているので鵜呑みにしないでください
気になった方はぜひ「内向型を強みにする」や「内向型人間のすごい力」などの書籍をお読みください

そもそも内向型とは?

一般的なイメージとしては、内気であったり、コミュニケーションが苦手であったりネガティブなイメージだと思います。
内向型の反対は外向型で、こちらは活発、社交的で誰とでも打ち解けるようなポジティブなイメージが浮かびます。

けれども、内向型と外向型というのはどちらかの二元論ではなく、社交的なのに内向型な人という人もいます。
内向型、外向型は生まれ持っての気質の違いであり、脳の血管の通る順番が違ったりと努力で治るというものではないです。
もっとも大きな違いとしては、エネルギーを外から得るか、内から得るかという違いになります。

外向型の人は、人と話したり、さまざまな活動に参加したり、外からの刺激によりエネルギーを得ます。
内向型の人は、アイデアや感情やイメージなどの中の世界からエネルギーを得ます。
自分を充電するための静かな場所が必要です。
(だからトイレの個室はあんなに落ち着くのか…)

他の人との活動が楽しくないというわけではないんです。

楽しいけれど、エネルギーを消耗してしまうので、活動が終わると後でドッと疲れが出てしまいます。

転職先で1から人間関係を築くというのは、外界からの刺激がとても多く、
内向型人間にとってはとても困難なミッションに思えてきます…

私が考える戦略

職場に慣れるまでは休息をしっかりとる

これが一番重要です。転職後はまだ仕事内容も難しいことをいきなり任されることはないはずなので、
自分はまだまだ頑張れる!!と思いがちですが、帰ったらしっかりと休息をとってください。
新しい職場は新しいことに対する刺激だらけです。ゆっくりと時間をかけて慣れていきましょう。
特に睡眠が足りていないと、ネガティブなことを考えがちになるので睡眠を十分とりましょう。

むやみやたらに自分をよく見せようとしない

必死に職場で仕事ができるアピールをしようとしたり、頑張って色んな人にテンション高めに話そうとしないでください。
痛い人に見られる可能性があります。また、家に帰ってからの自己嫌悪が半端ないです(笑)
新卒で入った新人ならまだしも、自分は中途のおじさんです。
中途の人に対する抵抗感というのは少なからず持っている人はいたりします。

自分の自信を回復させられるのは自分だけ

中途の人というのは、やはり年齢相応の実力があるか(コミュニケーション能力含む)を見られています。
スーパースターでもない限り、期待していた程ではないなという判断になります。(ここは自分の勝手な妄想)
上の話と矛盾していますが、他人は自分が気にするほど、自分のことを気にしていません。
なので、自分で勝手に自分の評価を下げるようなことはしないようにしましょう。
大した事はしていなくとも、今日もなんとか乗り切った!よくがんばった!と自分で自分をほめてあげましょう。

まずは1人雑談ができる人を見つけよう

誰か1人でも話せる人がいるだけで居心地が全然違うと思います。(私はまだいません…)
その人から他の人に関わることも増えて居場所がどんどん増えていくはずです。

職場以外の居場所でリフレッシュしよう

職場に慣れるまでは、1人が落ち着く内向型人間といえどもやはり孤独感が募ったりしてきます。
同級生や趣味の集まりなど、気兼ねなく居れる場所でリフレッシュしましょう。
(私の場合はオンラインゲームです。モンハンワールド面白い!!)

※結局は時間をかけるしかない

すぐにすぐ慣れるような奇跡は起こりません。
過度に期待し過ぎず、けれども前向きにこつこつと仕事を通じて信頼関係を築いていきましょう!!

※初めてのQiitaで技術関係ない話で駄文ですが、もし読んでいただけた方がいらっしゃいましたら
ありがとうございました:)

15
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?