#はじめに
RDS for Oracleのデータベースに接続を試みました。
すっと接続できなかったので備忘のためのメモと役に立ったリンクを記載。
#背景
社内の踏み台サーバ(Windows Server)からパブリックサブネットに配置したRDS for Oracleに接続を試みたが、なぜか接続できないので色々実施。
とりあえず接続できればよかったので、踏み台→EC2→RDSと間にEC2をはさんで接続を試行。
EC2には問題なくログインできたので、踏み台→AWSのネットワーク的には問題なかったはず。
EC2とRDSは同じVPCのパブリックサブネットに配置。
EC2にSSH接続し、以下のリンクを参照し順番に実行。
必要な部分を置き換えて最終的に無事接続できた。
EC2にOracle ClientをインストールしてRDS(Oracle)に接続する
https://zatoima.github.io/oracle-ec2-oracleclient-install.html
#上記リンク良いところ
他の「RDS sqlplus 接続」系の記事もたくさん見たが、「圧縮ファイルをEC2にアップする」などの手順があったり手間が多かった。
この記事だと、curlとyumで解決するので、怠惰な私にはありがたかった。
→EC2がインターネット出られる状態になっていれば問題なく実施できる。
自分が記事を書く時も、なるべくストレスなく完了できる手順書けるよう意識したい。
#参考
EC2からSQLPLUSでRDSを接続する設定
https://www.flyenginer.com/low/low_db/ec2%E3%81%8B%E3%82%89sqlplus%E3%81%A7rds%E3%82%92%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%AD%E5%AE%9A.html#toc7
Oracle DB インスタンスへの接続
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/USER_ConnectToOracleInstance.html