26
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

普段使ってるツールをまとめてみた2017(Windows向け)

Last updated at Posted at 2017-12-28

2017年も終わるので普段使ってる便利っぽいツールをまとめてみました
※基本的にWindows向け

ファイラー

あふw

System AKT

  • 2画面ファイラー
  • 基本的にキーボードで操作する
  • デフォルトではマウス操作不可
  • インクリメンタルサーチmigemoが使える(重要)
  • カスタマイズ性がパない
  • エディタで開く用のメニューファイルを作って気分、用途によってエディタを変えるとか

ランチャー

CraftLaunch(2系)

CraftLaunch - craftware

  • 登録型コマンドラインランチャー
  • コマンドに引数も渡せる
  • 3系を使わない理由は並び順も大事だから
    • 3系は確か使うとリストの上に表示されるようになる
    • つまりAaa,Aabの順で登録したメニューがAab,Aaaの順に表示されることがある
    • 常に同じ感覚で使いたいので並び順が勝手に変わらない2系を継続利用

fenrir

B@r09u3 Style Op.2

  • インデックス型コマンドラインランチャー
  • 事前にインデックス型を作成しておいて、その中から検索する
  • migemoが使える(重要)
  • 拡張子に応じで挙動を変えられる
    • 同一拡張子に複数設定可、その場合はリストが表示から選択
  • 0enter.txtでEnter時、1enter.txtにAlt+Enter時…という感じでいろんなキーに動作を割り当てられる
  • 最終更新が2011年……(悲しい
  • Windows10だと微妙に怪しい挙動をする時もある(Windows10だからなのか、現在使っているPCの問題かは不明だが)
  • 似たようなツールは色々あるものの、海外製のものは基本的にmigemoが使えない(そもそも日本語の検索を想定していない)ため乗り換え先が見つからない

エディター

やりたいことによってちょいちょい使い分けています

SublimeText3

Sublime Text - A sophisticated text editor for code, markup and prose

  • メインエディタ
  • 恋に落ちるらしい

Atom

Atom

  • 起動が重くてあんま好きじゃないんですが、プラグインはSublimeTextよりも強い(?)気がする
  • Teletypeとか

Mery

MeryWiki

  • 軽い
  • ちょっとしたマクロなら簡単に追加できる
  • 起動オプションで上書き禁止できるので、絶対に間違って編集したくないときとか

サクラエディタ

サクラエディタ

  • Grepのために入れてる
  • 本当はGrepとエディタを分けたいんだけど、行指定で開けるエディタが少ないので…

Vim

Vim — KaoriYa

  • あふwの内蔵エディタはシンタックスハイライトがないので代わりに
  • サーバ触るときに困らないよう、最低限使えるようになっておこうレベル
    • 初めてLinuxサーバに入った時は終了方法すらわからなくて泣きそうになったので…

ターミナル、コンソール

ConEmu

ConEmu - Handy Windows Terminal

  • タブ型のコンソールエミュレータ
  • 開くターミナルを選べる

RLogin

rlogin/telnet/ssh(クライアント)ターミナルソフト

  • sshクライアント
  • タブだったり画面分割だったりできる
  • 全てのタブに同じコマンドを送ったり

Poderosa

Poderosa Terminal – プロフェッショナルのためのSSHクライアント

  • sshクライアント
  • マクロで複数サーバに自動ログイン→自動でコマンド実行みたいなことができる
  • 接続先の標準出力をローカルにそのまま保存できる
  • ※↑はv4の時(現在のバージョン5は有償なので試してない)

TeraTerm

Tera Term Open Source Project

  • Tera Term Language(TTL)という言語でマクロが書ける
  • TeraTermしか使っちゃだめな客先とかで多数のサーバに自動ログインしたいときとか
  • タブ型ではないのでウィンドウはたくさん開く

WinSCP

WinSCPとは :: WinSCP

  • コンソールモード(winscp.com)が何気に便利
  • 複数サーバから決まったパスにあるファイルを纏めてDLとか

その他

a5m2x64

A5:SQL Mk-2 - フリーの汎用SQL開発ツール/ER図ツール .. 松原正和

  • DBクライアント
  • いろんなDBに繋がる
  • ER図とか作れる

trdsql

trdsqlというコマンドラインツールを作った - Qiita

  • csvとDB(mysql,postgresql,sqlite)のテーブルをJOINできるすごいやつ

clibor

amuns:code

  • クリップボード履歴
  • 定型文
  • migemoが使える(重要)

Tascher

Tascher -Task Switcher-

  • タスク切り替え(ALT + Tabみたいなやつ)
  • インクリメンタルサーチで絞りこめる
  • そもそも見つからないほどいろいろ開くなという説もある
  • migemoが使える(重要)

DialogHandler

"ファイルを開く" ダイアログ制御ソフト DialogHandler

  • 「ファイルを開く」・「フォルダを開く」のダイアログにパスを渡せる
  • ファイルを開くダイアログはパスを直接入れられるが、フォルダを開くダイアログ(ツリー型)のは入力欄がなくて辛いがこいつならいける!
    • ツリー型のフォルダ選択アイアログ最近あまり見ないが……
  • fenrirからパスを渡せるように設定して使ってる

AutoHotkey

AutoHotkey

  • スクリプトで色々自動化したりホットキーを作ったり
  • スタートアップは全部これで管理してる

NonCodeNet

NonSoft - 文字コード判定&変換ツール.NET

  • 文字コードを一括変換するやつ
  • ディレクトリ指定でsjisを全部UTF8に変換とか
  • コマンドラインオプションもあるのでファイラーから一括変換とか

WinMerge日本語版

WinMerge 日本語版

  • 差分比較ツール
  • なにげに本家より機能がたくさん
  • 画像のDiffも見れる

ExcelMerge

Excelファイルを比較するツールを作ってみた - Qiita

  • Excel特化のWinMergeみたいなやつ
  • 表形式で見えるので差がわかりやすい
  • 起動オプションがWinMargeと違って左右指定が必要なのであふwからは少し呼びにくい

ILSpy, dnSpy

icsharpcode/ILSpy: .NET Decompiler
0xd4d/dnSpy: .NET debugger and assembly editor

  • .NET Frameworkで作られたdllをデコンパイルしたりできるやつ
  • dnSpyはそのまま書き換えてデバッグとかできる
  • お客さんの本番サーバにバイナリはあるけどソースが無い…みたいな悲しいことがたまにあるので

xdoc2txt

xdoc2txt

  • Officeファイルをテキストに変換するやつ
  • 割と読める

PSTools

PsTools

  • Windowsをリモート操作(コンソール)できるPsExec等が含まれるツール群

RapidEE

Rapid Environment Editor

  • 環境変数を見やすく、編集しやすくしてくれる
  • Win10の環境変数はスプリットされているのでなくてもよくなりつつある
  • とはいえ死んでいるパスが検出できるので価値はある
  • 非インストーラで導入しても、自動アップデートでDLされるのはインストーラ版なので注意

Chat&Messenger

Chat&Messenger - IP Messenger 互換メッセンジャー

  • IP Messenger互換のメッセンジャー
  • 画面サイズが大きいので読みやすい
  • わざわざログフォルダを見に行かなくても過去のメッセージが読める
  • Slackとか使えばよくね?

おわりに

開発止まってるものもあるんだけど代わりのツールが見つからなくてそのまま使い続けてたりするので、いい感じのツールがあれば教えてほしいです

26
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?