背景
Zabbix LTS7.0のアップデート内容をあさってる時にMFA認証が実装されたみたいなので導入してみた。
いざ鎌倉
- Usres > Authentication > MFA settingsからEnable multi-factor authenticationを有効化する。
- Methodsから新規のMFAmethodを作成、TypeをTOTP、Hashfunctionを任意のものにする。
ユーザーグループにアタッチする
- ここで問題が一つ、自分が属しているユーザーグループにはアタッチすることができないので失敗したフローも考え、以下のように実施することにした。
1.自分の所属してるグループAに自分と権限を持ったadmin1を入れる。
## イメージ
グループA 自分、admin1
2.グループAの権限内容をグループBにし複製。MFA認証をオンにし自分のみグループBに入れる。
## イメージ
グループA 自分、admin1
グループB 自分(MFA)
3.グループAから自分を外す。
## イメージ
グループA admin1
グループB 自分(MFA)
4.グループBで自分がログアウトしMFAの画面が表示されることを確認し、登録してログイン
(※失敗した場合はグループAのadmin1権限で修正する。)
5.実装通りになったらグループBにadmin1を入れてグループAを削除する。
## イメージ
グループB 自分、admin1(MFA)
- 認証アプリはGoogle Authenticatorを使用しました。
最後に
- LTS7.0が出てから記事にするにはちょっと遅いかもしれませんが、所属しているチームに「MFA認証があるので実施してもいいですか?」と聞いたらOKサインが出ました、提案して最新の機能を試せるのは楽しいですね。