開発環境
- AlmaLinux release 9.4
Perforceのインストール
PerforceのパッケージキーをRPMキーリングに追加
rpm --import https://package.perforce.com/perforce.pubkey
PerforceのリポジトリをYUM構成に追加
touch /etc/yum.repos.d/perforce.repo
vi /etc/yum.repos.d/perforce.repo
以下の内容を記述
[perforce]
name=Perforce
baseurl=http://package.perforce.com/yum/rhel/9/x86_64
enabled=1
gpgcheck=1
パッケージのインストール
yum install helix-p4d
Perforceのサービスを作成
/opt/perforce/sbin/configure-helix-p4d.sh
サービス名
Perforce Service name [master]: Hoge
サーバルート(P4ROOT)
指定したいディレクトリがなければデフォルトでOK
Perforce Server root (P4ROOT) [/opt/perforce/servers/Hoge]:
Create directory? (y/n) [y]: y
サーバのUnicodeモード
日本語コメントを残したいのでYにする
一度オンにするとオフに戻せないので注意
Perforce Server unicode-mode (y/n) [n]: y
サーバの大文字と小文字の区別
UEでは区別させたくないのでNにする
追記 : UEでは文字の大小を区別しない(FName型)
オフにしないとバグの原因になるらしいので、注意
Perforce Server case-sensitive (y/n) [y]: n
サーバアドレス(P4PORT)
通信をプレーンテキスト、またはSSLのどちらで行うかを指定
今回はデフォルトで進める
Perforce Server address (P4PORT) [ssl:1666]:
スーパーユーザーの設定
パスワードは大文字小文字混合か、数字混合の上、8文字以上必須
Perforce super-user login [super]: hoge
Perforce super-user password: HogeHoge
まとめ
Perforce Service name [master]: Hoge
Perforce Server root (P4ROOT) [/opt/perforce/servers/Hoge]:
Create directory? (y/n) [y]: y
Perforce Server unicode-mode (y/n) [n]: y
Perforce Server case-sensitive (y/n) [y]: n
Perforce Server address (P4PORT) [ssl:1666]:
Perforce super-user login [super]: hoge
Perforce super-user password: HogeHoge
ポートの解放
今回はデフォルトの1666ポートを使用することにしたので、1666ポートを解放する
firewall-cmd --zone=public --add-port=1666/tcp --permanent
firewall-cmd --reload