1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS SAA C-03】1ヶ月合格体験記

Last updated at Posted at 2025-01-29

みなさんこんにちは!
AWS SAAを2025年1月に合格したので、テストの感想や対策を書いていきます。
合格されたい方、ご覧ください!

▫️目次
自己紹介
SAAとは
使用教材
テストセンターについて
最後に

自己紹介

SEをやっております。周囲で取得している方も多いので、取るか〜と重い腰を上げました。
AWSは2年程度触っていましたが、サービスを広く知っているわけではないので、勉強している中で初見も多かったです。
勉強時間としては累計50時間です(1日1-2時間勉強)
※初学者の方は2ヶ月程度見込むといいかもです!

SAAとは

AWSの公式がやっている、設計における最適解って何?ていうのを学べる試験になります。
以下公式リンクです。
https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-solutions-architect-associate/

試験の構成は65問、これを130分間で解いていくテストです。
しかもこれ、2025年1月現在は20,000円もします…(高すぎ、しかも3年で切れます…泣ける)
受験にはテストセンターか自宅受験を選択できますが、私はテストセンター受験のため、自宅は割愛します!

使用教材

早速本題に入りますが、使用教材は2つです。

Ping-t

  • 概要
    基礎知識を身につけられるため、2周程度すれば十分だと思います。(無料です!)
    知識自体は身につけられるのですが、本番の問題に近いのはudemyでした。
    ここで大体65%以上取得できればudemyに移行すると良いです!

  • 勉強方法
    ①まずは【試験レベル】以外の章を全て解きます
     1周目は間違えて全然いいので、解説をよく読んでこんなサービスがあるんだと知る
     2周目以降は身につけた知識で解いていき、問題に慣れましょう
    ②次に【試験レベル】を解いていきます
     飛ばしてudemyに行っても構いません。
     時間がある方は、2周程度実施し、65%以上を目指しましょう。

  • 重点でやるべき章
    どれも大事ですが、特に全ての問題に関連してきたものを挙げます。
    ①主要なサービス
    ②ストレージ
    ③データベース
    ④ネットワーク、コンテンツ配信
    ⑤アプリケーション統合

udemy

【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)

  • 概要
    最後の仕上げ問題集です。
    Ping-tで基礎力を身につけた後は、こちらに移行しましょう。
    私は2回分だけ解いてますが、3周程度は実施しました!
    こちらは本番のレベルや問題文にかなり近いです。
    udemyの方が難しいという声も聞きますが、私はあまり変わらないと思いました。
    ※AIの問題をここでどんな風に出るのか拾いましょう
    ※選択問題が多いですが、本番は数問しか出ませんでした

  • 勉強方法
    ひたすら解きまくり、解説をみる。
    6回分全て解くよりも1回分を何回も回して解説を読む方が大事です(同じような問題も出ました)
    ここの問題で70%以上安定してとれれば、本番に望んでもいいと思います!

テストセンターについて

知っている方は飛ばしてください!

各地にあるテストセンターに行って、試験を受けます。
持ち物は一切持ち込み禁止、身分証明書が2つ必要だったりするので、受験時に必ず予約票を確認しましょう!
流れとしては、受付→紙面記入→写真撮影→持ち物を全てしまう、になります。
※暑かったり寒かったりするので、インナーで調整しましょう。脱ぎ着できなそうです。
※ホワイトボードや紙を入場前に渡してくれます、防音用のイヤーマフもあります

基本は受付をすれば全てわかるようになっていますが、私の時は試験開始の15分前にいくこと予約票に書いてあるので、必ずチェックしましょう!!!
ちなみに結果は、当日の20:30頃に公式サイトに届きました!

最後に

私が受験して感じたSAAの備忘録を記載しました。
みなさんの参考になれば幸いです!一緒に試験頑張りましょう!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!これからも技術や資格の情報発信しますので、よかったらフォローお願いします!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?