#タイトルの通り検証していくよ!
Javascriptで時計を作ろうとしたときにはまったのでここにかいときますぅ。
初心者が初心者のために書くので上級者のかたは読まなくてもokです。。。
##dateとは
時間を手にいれるための呪文みたいな…
ver date = new Date;
っていう感じで呼び出して時間に関するものを使っていけます。
ver date = new Date;
ver time = date.getFullYear();
console.log(time);
実行してみると今の時間が出てきます。
*Consoleの出るところを開いてね!
##本題
時計を作っていたときに自分はこんな感じのコードを最初に作りました。
var date = new Date;
function secondGet(){
var second = date.getSeconds();
alert(second);
}
setInterval(secondGet,1000);
かなり省略したけど、最初に秒とかを取得して、secondGet()関数でそれをalertする。そしてsetIntervalで反復するっていう感じ。
実行してみると同じ秒数がずっとalert される。
どうやらdateのなかに時間が
var date = new Date;
の時点で確定してしまっているよう
なのでdateも毎回設定しなおせばいいかんじになります
function secondGet(){
var date = new Date;
var second = date.getSeconds();
alert(second);
}
setInterval(secondGet,1000);
これで毎秒違った数字がalert されます。
#まとめ
dateは変数のようなものなのでじかんごとに処理するときはこれも再定義しよう!
Dateのなかであまり触れられているのをみたことがないのでここにかいときました。
初投稿ですが、評価いただけると嬉しいです( ;´・ω・`)