今回は開発中の失敗談を共有します。
特に「インテントを削除したら、デプロイでエラー」に関わる失敗は
仕様影響する事例だったため、いい教訓になりました。
インテントを削除したら、デプロイでエラー
- 事象 : HelloWorldインテントを削除したら、デプロイ時にエラーが発生
- CodePipelineで確認したエラーメッセージ
MissingSampleUtterance: Missing sample utterance. At least one sample utterance is required.
- 原因 : 上記エラーメッセージの通り、サンプル発話を全て削除してしまったことが原因。サンプル発話は必ずひとつは登録する必要がある(At least one sample utterance is required)
- 対策 : 検討中
- スキル起動後はユーザからの発話は必要としない設計としていたため、仕様を再検討する
ファイル名を変更したら、スキル実行時にエラー
- 事象 : デフォルトで作成されたhello_world.pyをjournaling.pyに変更したらAWS Lambda実行時にエラーが発生
- AWS Lambdaで確認したエラーメッセージ
[ERROR] Runtime.ImportModuleError: Unable to import module 'hello_world': No module named 'hello_world'
- 原因 : ファイルのリネームしたことにより、CloudFormationのテンプレートファイル(template.yml)から該当ファイルを読み込むことができなかった。
- 対策 : template.ymlを修正
構文エラー
- 事象 : AWS Lambda実行時に構文エラーが発生
- 原因 : Pythonの構文の理解不足
- 対策 : VSCodeにPythonの拡張機能をインストールして構文チェックを有効化
- 修正箇所 : リンク