概要
macOSのスクリーンショット機能って便利ですよね。
特にCommand + Shift + 4
での部分選択しての保存は色々な場面で重宝しています。
今回はそのスクリーンショット機能をさらに便利にしたときの設定変更を書き残します。
保存先ディレクトリ
デフォルトだとスクリーンショットはデスクトップに保存されます。
デスクトップにできる限りモノを置きたくない僕にとって、これは死活問題です。笑
幸いスクリーンショットの保存先はターミナルからコマンドを実行することで変更することが出来ます。
自分はダウンロードフォルダにスクショを保存したかったので、~/Downloads
と指定しています。
defaults write com.apple.screencapture location [ファイルの保存先のパス]; killall SystemUIServer;
ファイル名
デフォルトの保存名はスクリーンショット YYYY-MM-DD hh.mm.ss
となっています。
ファイル名で変更できるのは大きく2点あります。
文字列部分の変更
設定した文字列でファイル名のスクリーンショット
の部分が置換されます。
空文字""
を指定すると文字列部分を削除できます。
defaults write com.apple.screencapture name "[任意の文字列]"; killall SystemUIServer;
日付の有無の変更
trueで日付あり、falseで日付無しとなります。
(日付の表示形式も変えられたら良かったなあ。)
defaults write com.apple.screencapture "include-date" [true|false]; killall SystemUIServer;
保存形式
デフォルトではpngで保存されます。
自分は軽量なファイルで保存したかったのでjpgで保存するようにしています。
jpg以外にも複数のファイル形式を指定できるみたいです。
defaults write com.apple.screencapture type [jpgなど]; killall SystemUIServer;
まとめ
上記3点を設定することで、macOSのスクリーンショット機能がより使いやすくなるかと思います!