LoginSignup
14
14

More than 5 years have passed since last update.

TouchDesignerでGLSLを書く2つの方法

Last updated at Posted at 2017-12-12

12/2に福岡で開催された Touch in Kyushu vol.1 に参加してきました。
https://peatix.com/event/327787

TouchDesignerではGLSLを直接書けるのですが、ちょっと便利なやり方を教えていただいたので、その時のメモです。

前準備

テキストノードでも編集はできますが、Preferences -> DATs -> Text Editor でエディタのパスを指定しておくと、コンテキストメニューの Edit Contents からエディタで編集できるようになります。

GLSL TOP で書く

まずはGLSL TOPを使う方法。
シンプルなFragment Shaderが自動で接続されるので、これを修正します。
info DAT を接続しておくとエラーなどデバッグ情報を見れて便利です。
td_glsl_top_info.png

デフォルトのFragment Shaderは以下。

// uniform float exampleUniform;

out vec4 fragColor;
void main()
{
    // vec4 color = texture(sTD2DInputs[0], vUV.st);
    vec4 color = vec4(1.0);
    fragColor = TDOutputSwizzle(color);
}

GLSLでの gl_FragColorfragColor に置き換わってます。
TDOutputSwizzle() はWindowsとmacOSのテクスチャのカラーチャンネルの差異を吸収してくれる関数です。
GLSL TOP に入力された画像や動画は sTD2DInputs[0] で取得可能。
texture(sTD2DInputs[0], vUV.st) でUVに合わせたカラー値を取得できます。

外部変数の設定は、 Paremeters で Vector1 などに変数名と値を入力し、コードに対応した変数名を uniform で宣言すれば使えるようになります。

uniform float iTime;
uniform vec2 iResolution;

td_glsl_top_parametors.png
iTime には absTime.seconds を使用して秒数を取得し、 iResolution には画面解像度を入力してます。

TouchDesignerのGLSLでも gl_FragCoord が使えるので、以下のような現在の画素位置を0.0-1.0に正規化するコードなどがそのまま使えます。

vec2 p = (gl_FragCoord.xy * 2.0 - iResolution) / min(iResolution.x, iResolution.y);

これでShaderToyのようなシェーダーアートができますね。

GLSL TOPのドキュメントはこちら。
ノイズ関数など便利機能が用意されています。
https://www.derivative.ca/wiki099/index.php?title=Write_a_GLSL_TOP

GLSL MAT で書く

GLSL TOPではFragment Shaderしか書けないのですが、Vertex Shaderやサーフェイスシェーダを書く場合は GLSL MAT を使います。
が、イチからシェーダを書くのは大変なので簡単な方法を紹介しておきます。

Phong MAT もしくは PBR MAT を配置します。
次に、配置したオペレータの Parametors -> RGB -> Output ShaderOutput をクリックします。
td_output_shader.png

すると、シェーダコードが出力されるので、これをベースにお好みに修正してくとよいです。
td_glsl_mat_phong.png

更に詳しい情報はGLSL MATのドキュメントで得られるでしょう。
https://www.derivative.ca/wiki099/index.php?title=Write_a_GLSL_Material

14
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
14