LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

「このファイルはAndroid12以降にはインストールできません」と言われた時の対処

Last updated at Posted at 2022-02-28

先日、googleplayにアプリのアップデートファイルを上げようとしたところ、以下のエラーが出てしまいました。

アップロードされた APK または Android App Bundle には、インテント フィルタを使用するアクティビティ、アクティビティ エイリアス、サービス、またはブロードキャスト レシーバが含まれていますが、'android:exported' プロパティ セットは使用されていません。このファイルは Android 12 以降にはインストールできません。詳細: developer.android.com/about/versions/12/behavior-changes-12#exported

この時に私のやったことを備忘録としてあげておきます。

解決法:すでにあるマニフェストファイルを置き換える

一度ビルドしたプログラムでしたので、
Windows>ProgramFiles>Unity>Editor>Data>PlaybackEngines>AndroidPlayer>Apk
と開き、マニフェストファイルを見つけました。

xmlファイルですので、持っているVisualStudioで開くことができました。

こちらの記事を参考に、application内のactivitiyにandroid:exported = trueまたはfalseを書き込みます。

私の場合、この方と同じようにintent-filterという項目の中にLAUNCHERの文字があったのでtrueにしましたが、無い場合はfalseでいいと思います。

そのまま保存してビルドすれば良いのですが、「この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」と出て、保存を拒否されてしまったので、その場合の対処法の書かれたサイト様を貼っておきます。

保存できないフォルダを右クリック→プロパティ→セキュリティタブ→編集ボタン→「グループ名またはユーザー名」の中から選択→下のアクセス許可の必要な項目(「変更」と「書き込み」)にチェックを入れる→OKボタン
です。

マニフェストを「名前を付けて保存(前と同じ名前にする)」して、もともとあったマニフェストファイルを捨てます。ビルドすればOKです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0