LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Pythonで〇〇が立った!〜scipyで慣性モーメント最小化問題を解く〜

Last updated at Posted at 2020-11-30

teratailの質問回答で、図形が立つとは何ぞや、という質問に答えてみましたので、一般化して記録しておきます。

皆さんおなじみの左のような絵、走っている状況であるのと漫画風のデフォルメが効いているので、自然に感じます。しかし、真ん中のように2値化してみると、漫画効果が薄れて、なんだかバランスが悪く、倒れてしまいそうに感じます。それを、右のように「立たせる」ための角度を、理論的に求めて、立たせてみよう、という試みです。

image.png

アイデアは次のようなものです。

  • まずは図形の重心が中心になるように並行移動する
  • そのあと、中心を軸に回転させて、最も「バランスよく立った」状態にする
  • 「バランスよく立った」を、中心縦軸を固定して「まわした」時の慣性モーメントが最小になる、と定義する

慣性モーメントを最小化することで、左右をなるべく縮めた位置が求められます。結果的に図形が「立つ」ことになります。フィギュアスケートの選手が、腕をたたむことで、安定して高速回転できるのと、原理は同じです。

重心を求めること、並行移動、回転、目的関数の最小化にはPythonの数値計算ライブラリであるscipyの関数を使いました。scipyの勉強にもなりますね。目的関数である慣性モーメントを算出する部分のみnumpyで手作りしました。なお、上の図はレイアウトの関係上縦長の枠にしていますが、実際に計算した図形は、回転してはみ出さないように、ほぼ正方形を枠としています。

以下がコードです。-14.12度ほどの回転をさせることで、気持ちよく「立たせる」ことができました。

import numpy as np
from scipy import ndimage, optimize
import matplotlib.pyplot as plt
import cv2

# 画像読み込みと2値化、白黒反転
img = cv2.imread('sample.jpg', 0)
_, img = cv2.threshold(cv2.bitwise_not(img), 1, 1, cv2.THRESH_BINARY)

# 平行移動して重心を中心にする
center = ndimage.center_of_mass(img)
img = ndimage.shift(img, np.array(img.shape)/2-np.array(center))

# 2値化した図形を表示
plt.imshow(img)
plt.show()

# 図形を立てた時の、中心軸に対する慣性モーメント
# mass:縦軸ピクセル数、radius:中心軸からの左右のピクセル距離
# 慣性モーメント = Σ mass * radius^2
def inertia(img):
    mass = img.sum(axis=0)
    radius = np.abs(np.arange(-len(mass)//2, len(mass)//2+1))
    if len(mass) != len(radius):
        radius = radius[radius != 0] - 0.5  # 中心位置の補正
    return (mass * radius * radius).sum()

# 回転させて慣性モーメントを測定する=最小化関数
def rotated_inertia(degree, img):
    return inertia(ndimage.rotate(img, degree, reshape=False))

# 最小化関数の最小値を求めることで、-90〜90度の回転時の最小慣性モーメントを得る
res = optimize.minimize_scalar(
    rotated_inertia, bounds=[-90,90], args=(img), method='Bounded')

# 最小値の時の回転角度を求める
print(res.x)

# 最小値の時の回転を実際に行う
img = ndimage.rotate(img, res.x, reshape=False)

# 「立った」図形を表示
plt.imshow(img)
plt.show()
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0