LoginSignup
7
2

More than 1 year has passed since last update.

IT用語における日本語と英語の読み方の違い

Posted at

IT用語における日本語と英語の読み方の違いをまとめてみました(随時更新)。各用語の日本語読みに関して、全て間違った発音というわけではないですが、英語と発音がだいぶ異なる場合があるので、その違いを覚えておくと良いかもしれません。

SQL

  • 日本語:エスキューエル
  • 英語:ˈsiːkwəl シークェル(エスキューエルと読む人もいるでしょうが、基本的にシークェル)

DB

  • 日本語:デービー(データベースだからデービーか、ディービーと読む人も一定数いる)
  • 英語:基本的にディービーと読む

Linux

  • 日本語:リナックス
  • 英語:ˈlɪnəks リヌックス(英語圏では主流の読み方)
    ※開発者のリーナス・トーバルズ氏は「どのように呼んでもらっても構わない」と言っていたらしい

async

  • 日本語:アシンク
  • 英語:eisíŋk エイシンク

cron

  • 日本語:クーロン(クローンだとcloneと誤解されるため敢えてクーロンと呼んでいるかもしれないが、経緯はわからない)
  • 英語:krɑ́n クローン、クロン

null

  • 日本語:ヌル
  • 英語:nʌ́l ナル

ping

  • 日本語:ピング、ピン
  • 英語:píŋ ピン
7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2