1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AtCoder Problems Training Easy(91~100)

Last updated at Posted at 2020-08-24

#目次

1~10
11~20
21~30
31~40
41~50
51~60
61~70
71~80
81~90
91~100 ← 今ココ

#91. ABC145 C - Average Length

Difficulty:297

実際に$\ N!\ $通りの全ての経路の長さの合計を求めて$\ N!\ $で割る。

import itertools
import math
n = int(input())
m = math.factorial(n)
l = [list(map(int,input().split())) for i in range(n)]
x,y = [list(i) for i in zip(*l)]
z = list(range(n))
z = list(itertools.permutations(z))
ans = 0
for i in range(m):
    for j in range(n - 1):
        ans += math.sqrt((x[z[i][j]]-x[z[i][j+1]])**2 + (y[z[i][j]]-y[z[i][j+1]])**2)
print(ans / m)

#92. ABC120 C - Unification

Difficulty:304

どんな順に取り除いても 0 と 1 がそれぞれ 1 個以上あれば消すことができる。
消せないのは 0 のみ残る、 1 のみ残る場合なので、 0 と 1 のうち数が少ない方を$\ N\ $とし、$\ N \times 2\ $で取り除ける個数が分かる。

s = list(input())
p = s.count('0')
q = s.count('1')
print(2 * min(p,q))

#93. DISCO presents ディスカバリーチャンネル コードコンテスト2020 予選 B - Iron Bar Cutting

Difficulty:303

1 ミリ増やすか減らすか、どちらにしても 1 円ずつかかるならなるべく回数を減らしたい。
最初に全体の長さを計算し、$\ 0+A_1+A_2 \dots\ $と$\ sum(A)-A_1-A_2 \dots\ $の差を毎回比較すれば、操作すべき回数が分かる。
その中で差が一番小さい部分を操作すれば、費用が最低限になる。

n = int(input())
a = list(map(int, input().split()))
ans = 10 ** 16
a_1 = 0
a_2 = sum(a)
for i in range(n - 1):
    a_1 += a[i]
    a_2 -= a[i]
    ans = min(ans, abs(a_1 - a_2))
print(ans)

#94. ABC079 C - Train Ticket

Difficulty:300

組み合わせ自体は 8 通りと少なく、全通り試す。
$\ 0 \le i \le 7\ $の間で$\ i\ $を別の変数に代入し、$\ i \mod 2=0\ $なら + 、違うなら - を$\ A\ $と$\ B\ $の間に入れる。
その後$\ \lfloor i/2 \rfloor\ $で減らし、これを$\ B,C,D\ $間にも行うので合計 3 回行うことになる。
この操作は 2 進数を参考にしている。
$\ 7=0b111\ $ となり、 1 番右の数字が 0 なら + 、 1 なら - とし、1 ビット右にシフトさせている。

s = list(input())
a = int(s[0])
b = int(s[1])
c = int(s[2])
d = int(s[3])

def p_mark(j):
    if j % 2 == 0:
        return '+'
    else:
        return '-'

for i in range(2 ** 3):
    j = i
    p = a
    x = p_mark(j)
    if x == '+':
        p += b
    else:
        p -= b
    j = j // 2
    y = p_mark(j)
    if y == '+':
        p += c
    else:
        p -= c
    j = j // 2
    z = p_mark(j)
    if z == '+':
        p += d
    else:
        p -= d
    if p == 7:
        print(str(a) + x + str(b) + y + str(c) + z + str(d) + '=7')
        break

#95. ABC093 C - Same Integers

Difficulty:301

全ての数を揃えたいが、操作はどちらも 2 増やすことになるので、$\ 2,3,3\ $のような差が 1 の場合は$\ 4,3,3\ $、$\ 4,4,4\ $と 2 回操作することで揃えられる。
逆に$\ 2,4,4\ $のような差が 2 の場合は 1 回で揃えられる。
操作を繰り返せば最終的に差が 1 か 2 、つまり奇数か偶数になるので、$\ \max(A,B,C)=S\ $とのそれぞれの差$\ 3S-(A+B+C)=N\ $を求める。
$\ N \mod 2=0\ $なら$\ N/2\ $、$\ N \mod 2=1\ $なら最終的に全て 1 ずつ増えるので$\ (N+3)/2$で操作する回数が求められる。

a,b,c = map(int,input().split())
z = max(a,b,c)
x = 3 * z - (a + b + c)
if x % 2 != 0:
    x += 3
print(x // 2)

#96. CODE FESTIVAL 2017 qual C B - Similar Arrays

Difficulty:322

似ているの条件から$\ A_i\ $には$\ A_{i-1},A_i,A_{i+1}\ $ の 3 通り似ている数字がある。
3 通りを$\ N\ $回選ぶので$\ 3 \times N\ $通りあり、この中から偶数になるものを数える。
偶数を 1 回でもかければ答えは偶数になるため、全て奇数の場合のみ数えないことになる。
そして、$\ A_i\ $が偶数なら 2 個、奇数なら 1 個の奇数が現れるため、$\ A_i\ $が奇数か偶数か判断し、個数を全て掛け算したものを$\ 3 \times N\ $から引く。
例4 なら$\ 3^{10}-(2 \times 2 \times 2 \times 1 \times 2 \times 2 \times 1 \times 2 \times 1 \times 2)\ $ となる。

n = int(input())
a = list(map(int,input().split()))
ans = 3 ** n
o = 1
for i in range(n):
    if a[i] % 2 == 0:
        o *= 2
    else:
        o *= 1
print(ans - o)

#97. ABC121 C - Energy Drink Collector

Difficulty:324

安いドリンクを買った方がお得なので、$\ A,B\ $のリストを$\ A\ $を基準にソートする。
その後、$\ M\ $本買えるまで順番に買っていく。

n,m = map(int,input().split())
l = [list(map(int,input().split())) for i in range(n)]
l.sort()
a,b = [list(i) for i in zip(*l)]
j = 0
ans = 0
while m > 0:
    if b[j] <= m:
        ans += a[j] * b[j]
        m -= b[j]
        j += 1
    else:
        ans += a[j] * m
        m = 0
print(ans)

#98. AGC004 A - Divide a Cuboid

Difficulty:278

偶数が存在する場合、そこを半分に分ければ丁度 2 等分できる。
例2 から、赤青で同じ数になるのが分かる。
全て奇数の場合は、長さ$\ N\ $の列を$\ \lfloor N/2 \rfloor\ $と$\ \lceil N/2 \rceil\ $に分ける。
例3 から分けた時の長さの差は 1 なので、$\ A\ $を分けたなら、$\ B \times C\ $個差になることが分かる。
$\ B \times C\ $が小さい方がいいので、 1 番長い列を分けることになる。

a = list(map(int,input().split()))
a.sort(reverse = True)
if a[0] % 2 == 0 or a[1] % 2 == 0 or a[2] % 2 == 0:
    print(0)
    exit(0)
block = a[0] * a[1] * a[2]
a[0] = a[0] // 2
x = a[0] * a[1] * a[2]
y = block - x
print(abs(x - y))

#99. ABC046 B - AtCoDeerくんとボール色塗り

Difficulty:322

$\ 1\ $個目のボールを$\ R\ $で塗ると$\ 2\ $個目のボールは$\ R\ $以外の色、$\ K-1\ $の中から選び、$\ i\ $個目のボールも$\ K-1\ $の中から選ぶ。
$\ 1\ $個目の色は$\ K\ $から自由に決めれるので、$\ 1\ $が$\ R\ $だった場合の塗り方は$\ (K-1)^{N-1}\ $ということになる。
$\ 1\ $色目は$\ B\ $でも$\ G\ $でも、$\ K\ $色から選ぶので$\ K \times ((K-1)^{N-1})\ $ということになる。

n,k = map(int,input().split())
print(k * ((k - 1) ** (n - 1)))

#100. CODE FESTIVAL 2016 qual A B - 仲良しうさぎ

Difficulty:323

仲良しなうさぎかどうか調べる。
$\ A_i=j\ $かつ$\ A_j=i\ $のときに仲良しなので、仲良しなペアは固定されると考える。

n = int(input())
a = list(map(int,input().split()))
ans = 0
for i in range(n):
    if a[a[i]-1]-1 == i:
        ans += 1
print(ans // 2)
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?