0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Oracle Analytics Cloud:セマンティック・モデルを別のインスタンスにもっていく

Posted at

はじめに

OACでは、セマンティックモデラーを利用してセマンティック・モデルを作成します
作成したセマンティック・モデルをOACにデプロイすると、ワークブック、分析からセマンティック・モデルで作成したサブジェクト領域を利用できるようになります
開発用のOACから本番用のOACに開発したセマンティックモデルをもっていく方法は、スナップショットを使った方法や、RPDリポジトリファイルとして保存してデプロイする方法などいくつかあります。
本記事では、作成済のセマンティック・モデルをファイルとしてエクスポートし、別のインスタンスにもっていく方法をためしてみます
image.png

記載時のOACバージョン:OAC 2024 March版

前提

セマンティック・モデルが作成済のOACインスタンスがある。Oac1
セマンティック・モデルを持って行くOACインスタンスがあり、まだセマンティック・モデルは作成されていない状態
セマンティック・モデルで利用するデータベースは同じAutnomousDatabaseを利用する

セマンティック・モデルのエクスポート

持って行きたいセマンティック・モデルがあるOACインスタンスに管理者権限のあるユーザーでサインインします
作成済のセマンティック・モデルを開きます
上部右のアクションメニューアイコン"・・・(縦)"をクリックし、メニューから"エクスポート"をクリックします
c.jpg

エクスポートするファイルに名前をつけます。名前を入力します
タイプは、アーカイブファイルを選択したまま、エクスポートをクリックします
image.png

PCにダウンロードされます
image.png

セマンティック・モデルの作成とインポート

もっていく先のOACインスタンスに管理者権限を持つユーザーでサインインします
セマンティック・モデルを作成します。上部右の"作成"ボタンをクリックします
セマンティック・モデルをクリックします
b.jpg

セマンティック・モデルの名前を入力します
"作成"をクリックします
a.jpg

空のセマンティック・モデルが作成されました。
元のOACインスタンスからエクスポートしたファイルをインポートします。
作成されたセマンティック・モデルをクリックし、"ファイルのインポート"をクリックします
5.jpg

PCにエクスポートしておいたファイルを選択します。"開く"をクリックします
6.jpg

インポートが実行されます
7.jpg

インポートに成功しました。と表示されます。"OK"をクリックします
8.jpg

左上部の"物理レイヤー"タブをクリックします。タブの下の物理レイヤーにリストされているデータベース(記事では"SHJP_SH1")をクリックします。右部の"接続プール"タブをクリックし、セットされている接続を確認します。本記事では"system.myadw2sh"。接続"myadw2sh"はインポートされないため、作成します
9.jpg

ホーム画面に戻り、右上部の"作成"をクリック、"接続"をクリックします
10.jpg

接続"myadw2sh"を接続名に入力します。接続先のAutonomous Databaseのウォレットファイルをセット、Autonomous Databaseのユーザー名、パスワードを入力します。"システム接続"のチェック・ボックスをクリックしチェックします。"保存"をクリックします
※セマンティック・モデラーで利用する接続はシステム接続にチェックを必ず入れます。
11.jpg

セマンティック・モデルのデプロイ

インポートしたセマンティック・モデルを開きます
左上部のメニューアイコンをクリックし、セマンティック・モデルをクリックします
12.jpg

作成したセマンティック・モデルをクリックします
image.png

左上部の"接続"タブをクリックします。作成した接続"myadw2sh"が追加されていることを確認します。また、物理レイヤーの接続で指定されている接続と同じ名前であることを確認します。
13.jpg

左上部"物理レイヤー"タブをクリックします。物理表をクリックし、右部の"プレビュー"タブをクリックすると、接続を介してDBからデータを取得、プレビューできることを確認します
14.jpg

整合性チェックを実行します。上部の"整合性チェック"アイコンをクリックし、"詳細チェック"をクリックします
15.jpg

"OK"をクリックします
16.jpg

下部に"結果が完了しました▼"と表示されたら、"▼"をクリック、"結果の表示"をクリックします
17.jpg

エラーがないことを確認します
上部アクションメニュー"・・・(縦)"アイコンをクリックします。メニューから"デプロイ"をクリックします
image.png

"デプロイ"をクリックします
19.jpg

デプロイが完了したら、セマンティック・モデルをコピー作業完了です

ワークブック作成時に、コピーしたサブジェクト領域が表示されます
20.jpg

まとめ

OACでは、セマンティックモデラーを利用してセマンティックモデルを作成します
作成したセマンティックモデルをOACにデプロイすると、ワークブック、分析からセマンティックモデルのサブジェクト領域を利用できるようになります
開発用のOACから本番用のOACに開発したセマンティックモデルをもっていく方法として
作成済のセマンティックモデルを別のインスタンスにもっていく方法をためしてみました
接続は移行しないため、別途、作成する必要があります

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?