0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

いまさらAndroidStudioのインストール

Last updated at Posted at 2022-12-17

はじめに

Android携帯を3年ぶりに買い換えたら、昔の自作アプリが引き継げなかったので、AndroidStudioをPCにインストールしてみます。
まあ、自作アプリなんて使わなくとも巷には良いアプリがあるので、使わないんですけどねw

ちなみに、OSはWindows11です。

インストーラーのダウンロード

インストーラーをダウンロードします。
以下のURLに行きます。

1.赤枠の「Download Android Studio」ボタンを押下します。

2022-12-17_13h59_08.png

それぞれのOSによって適切なインストーラーが選択されます。

2.規約のようなものが出るのでスクロールで一番下までいき、上の赤枠のチェックボックスにチェックを入れ、下の赤枠の「Download Android Studio Dolphin | 2021.3.1 Patch 1 for Windows」ボタンを押下します。

2022-12-17_13h59_31.png

2022-12-17_14h00_13.png

多少待ちますが、「android-studio-2021.3.1.17-windows.exe」がダウンロードされます。
ちなみに、サイズは912MBでした。
年々でかくなっていく気がする・・・

インストール

ダウンロードした「android-studio-2021.3.1.17-windows.exe」を実行し、インストールを始めます。

1.過去バージョンを削除するので、上の赤枠の「Uninstall the previous version」にチェックを入れ、下の赤枠の「Next >」ボタンを押下します。

※:これ新規インストールの場合、出ないんだろうか・・・

2022-12-17_14h03_35.png

2.インストールを開始します、赤枠の「Next >」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h03_56.png

3.コンポーネントの選択です、すべてにチェックが入っているので、そのまま赤枠の「Next >」ボタンを押下します。

Space required: 3.0GBだと!?

2022-12-17_14h04_05.png

4.インストール場所の指定です、デフォルトのまま赤枠の「Next >」ボタンを押下します。

The location specified must have at least 500MB of free space.とりあえず、500MBは空いていないとダメそうです。

2022-12-17_14h04_14.png

5.スタートメニューのフォルダーを選択しますが、デフォルトの「Android Studio」のまま赤枠の「Install」を押下します。

2022-12-17_14h04_22.png

6.インストールがはじまるのでしばらく待ちます、「Completed」が出たら赤枠の「Next >」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h04_54.png

7.インストールが完了したので、「Finish」ボタンを押下します。

「Start Android Studio」にチェックが入っているので、Android Studioが起動します。

2022-12-17_14h05_03.png

Android Studioの起動

Android Studioが無事インストールされたので、終わりでもいいんですが、まだ多少作業があったので、初期設定部分について記します。

1.以前のAndroid Studio設定のインポートですが、今回は新規インストールと同じようなものなので、上の赤枠にチェックをいれ「Do not import settings」を選択して、下の赤枠の「OK」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h05_57.png

2.Android Studioのセットアップが開始されます、赤枠の「Next」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h06_13.png

3.インストールタイプ(Install Type)を選択するので、デフォルトの「Standard」のまま赤枠の「Next」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h06_30.png

4.UIテーマ(UI Theme)を選択するので、デフォルトの「Darcula」のまま赤枠の「Next」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h06_21.png

5.設定の確認が出ます、赤枠の「Finish」ボタンを押下します。
Google APIs Intel x86 Atom_64 System Imageが1.41GBもある・・・

2022-12-17_14h06_48.png

6.ダウンロードが始まりまるので、しばらく待ちます。

2022-12-17_14h07_01.png

7.ダウンロードが完了したので、赤枠の「Finish」ボタンを押下します。

2022-12-17_14h41_46.png

8.Android Studioが起動します。

2022-12-17_14h42_00.png

まとめ

久しぶりにAndroid Studioをインストールしてみました。
なんか容量がかなり必要な気がします。(私がケチくさいのかな・・・)

誰かの参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?