LoginSignup
15
14

More than 5 years have passed since last update.

JSで要素の組み合わせを列挙する

Last updated at Posted at 2015-11-16

下記のような、キーの数や要素数が可変のデータの組み合わせを、列挙するjavascriptコードです。
pythonには順列・組み合わせ計算にはitertoolなどの定番ライブラリがあるようです。

やっている事としては、組み合わせを数列に置き換えるイメージです。
1桁目が2進数、3桁目が3進数、3桁目が4進数の不規則な進法で表現されていると捉えて、
n[1..2*3*4=24]までループでひたすら列挙します。

コード

combination.js
var data = { 
  "1.ドリンク": ["チャイ", "ラッシー"],
  "2.副菜": ["サモサ", "ティッカマサラ", "サブジ"],
  "3.主菜": ["バターチキン", "キーマ", "ダール", "マトン"]
}

// 実行毎に結果の出力順序が一意になるようにソート
var keys = Object.keys(data).sort();

// 組み合わせの総数を事前に計算
var total = 1;
for (var key in data) {
  total *= data[key].length;
}

var q, // 商, ループ中の配列で表現できない数
    r, // 余り, ループ中の配列で表現する数
    result = []; // 組み合わせを格納する配列

// 組み合わせの総数回ループして、n番目にどの組み合わせが来るかどうかを求める
for (var n=0; n < total; n++) {
  result[n] = {};
  q = n;

  // dataのキー毎にループして、どの要素を使うか決定
  for (i=0; i<keys.length; i++) {
    key = keys[i];

    // ループ対象の配列の要素数で割った余り = その配列で表現できる数 
    r = q % data[key].length;

    // ループ対象の配列の要素数で割った商 = その配列で表現できない数
    q = Math.floor(q / data[key].length);

    result[n][key] = data[key][r];
  }
}

// 出力
for (var i=0; i < result.length; i++) {
   console.log(i+':'+JSON.stringify(result[i]));
}

/*
0:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"バターチキン"}
1:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"バターチキン"}
2:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"バターチキン"}
3:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"バターチキン"}
4:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"バターチキン"}
5:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"バターチキン"}
6:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"キーマ"}
7:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"キーマ"}
8:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"キーマ"}
9:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"キーマ"}
10:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"キーマ"}
11:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"キーマ"}
12:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"ダール"}
13:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"ダール"}
14:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"ダール"}
15:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"ダール"}
16:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"ダール"}
17:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"ダール"}
18:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"マトン"}
19:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サモサ","3.主菜":"マトン"}
20:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"マトン"}
21:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"ティッカマサラ","3.主菜":"マトン"}
22:{"1.ドリンク":"チャイ","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"マトン"}
23:{"1.ドリンク":"ラッシー","2.副菜":"サブジ","3.主菜":"マトン"}
*/

説明

例のデータで言えば2 * 3 * 4通りの組み合わせを求めているので、
例えば15番目の組み合わせをを求める場合、「ドリンク」で表現できる要素の数=2で割ると
商が7、余りが1、…となり、
商の7 = 「副菜」以降で表現しなければならない数
余りの1 = 「ドリンク」で表現する数

よって「ドリンク」は配列の添字[1]の要素「ラッシー」に決定します。

同様にして、商の7を「副菜」で表現できる3で割ると
商が2、余りが1、…となり、
「副菜」は配列の添字[1]の要素「ティッカマサラ」を使います。

最後の主菜では、2 / 4
商は勿論0、余りは[2]となり、
「主菜の」は配列の添字2の要素の「ダール」に決定します。

15
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
14