0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

モバイルnanaco、WAONの移行時電子マネーの流れ

Posted at

まえがき

スマホでFelicaの調子が悪くなり、電子決済ができない状態に。
正確に言うと「運が良ければできる」状態。
内部アンテナがいかれてしまったっぽい。

au携帯サポートサービスで同様の機種を取り寄せ、nanaco、WAONの引き継ぎ番号を発行して交換機種に無事移行完了。
その後アプリのアップデートをしている最中にフリーズ。
無限に再起動が続く状態に。
再度auに電話。再度同機種を取り寄せたが電子マネーは起動しなくなった機体のなかのままなのであった…

モバイルnanacoの移行手順

  1. nanacoアプリのインストール
  2. nanacoサポートセンターにTEL
  3. 起動直後の画面でTELで聞いた引き継ぎ番号を入力
  4. 後日郵送されて来る封筒にサインして返送
  5. センター預かり分反映で電子マネーの反映

モバイルWAONの移行手順

  1. WAONアプリのインストール
  2. WAONサポートセンターにTEL
  3. 旧WAON番号を教えてもらう
  4. アプリからWAON再発行申請
  5. 「10日後」にアプリからWAON再発行反映

電子マネーの動き

機種変更の場合

機種変更時は旧機種で機種変更番号を発番した時点でセンターに電子マネー残高が移り、もとの機体からは電子マネーが消える。
その後新機種で機種変更番号を入力した時点でセンターから電子マネーの残高が移る。

引き継ぎできない場合

電話口の向こうではオペレータが利用した履歴をすべて把握していたので、日次処理で利用分及び残額(あと使用した店、時間も)がセンターにアップロードされている模様。
電話で控えた引き継ぎ番号と後日郵送される本人確認書類の一致を持って、センターに最終残高を反映している。

旧機種で使われた場合はどうなるんですか?
と聞いたら、「明日以降使えなくします」との回答。
ネガ情報に書き込みを行い、翌日以降にネガ情報を配信している(というより端末から取りに行っている)模様。
電子マネータッチ時にネガ情報を参照し、記載があるカードはNGとしているっぽい。
すぐに電子マネーの移行ができなのはネガ情報がすべての端末に行き渡るまでの時間稼ぎ。

さいごに

電子マネー、停止処理はリアルタイムで出来ないので紛失には要注意。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?