2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【小ネタ】AWSの公式ドキュメントの見た目が新しくなったので試してみた

Last updated at Posted at 2019-09-25

はじめに

ここ数週間、AWS公式ドキュメントのトップに以下のような案内が表示され続けているので、ちょっと試してみました。

The AWS Documentation website is getting a new look!
Try it now and let us know what you think. Switch to the new look >>

You can return to the original look by selecting English in the language selector above.

見た目の違い

全体的なテイストは、薄い青を基調とした感じになっています。
AWS Management Consoleも随時リニューアルされていますが、あのテイストですね。

左ペインに各ページへのリンク、中央ペインに本文、右ペインに当該ページ内の見出しへのリンク、という形式は変わりません。

リニューアル前(現行)

2019-09-26_03h44_30.png

リニューアル後

2019-09-26_03h44_34.png

機能上の違い

基本的な構成はリニューアル前後で変わりませんが、大きく以下の点が違うなと思いました。

1.ドキュメントをPDF/Kindleで参照できる
2.RSSフィードでドキュメントの更新が分かる
3.フィードバック用の機能(Did this page help you?など)がデカい、非表示にできない

1.ドキュメントをPDF/Kindleで参照できる

ページ上部のリンクからPDFファイルのダウンロードができます。全ページ丸ごと(このケースではAWS CloudFormationのページすべて)1ファイルに結合されて出てきます。
全部で3697ページありました。どう活用しろと…

2019-09-26_03h23_29.png

「Kindle」を押すと、Amazonのサイト(米国本国)へ飛びます。
電車内等でAWSのドキュメントを調べるときは間々ありますが、スマートフォンで見るのは地味に厳しかったりするので、この機能は個人的には嬉しいです。
ただ、普段は日本のAmazonを利用しているので、Kindleアプリ側でAmazonアカウントを切り替える必要がありますが、複数のAmazonアカウントを登録/切り替えする方法が分からず…

2019-09-26_03h25_30.png

2.RSSフィードでドキュメントの更新が分かる

こんな感じでRSSが提供されるようです。

2019-09-26_03h35_21.png

3.フィードバック用の機能(Did this page help you?など)がデカい、非表示にできない

この機能、これまではページ最下行にひっそりとリンクが配備されていたのですが、これが大きくなりました。
個人の感想ですが、ちょっと主張すぎな気もします。

あと、Next topic/Previous topicというリンクが追加されたようです。

2019-09-26_03h37_28.png

おわりに

まだbeta段階なので、利用者からのフィードバックを受けて改善されていくでしょう。
要望があれば早めにfeedbackを送ると、反映されるかもしれません。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?