きっかけ
Anaconda NavigatorのHome画面から、GluevizとOrangeの[install]ボタンを押したところ、何も起きなかったため、バージョンが古いせいかと思い、 Anaconda Navigator 1.10.0 にバージョンアップしてから、再挑戦してみました。が、しかしそれでもインストールできませんでした。
対象OSはWindows10です。
調べてみました
何が何でも、Anaconda Navigatorからインストールしなければ!という拘りを捨てたら簡単でした。
Googleでconda install Gluevizを検索してみました。
検索結果の上位をクリックしてみたら、Anaconda.orgのサブディレクトリに飛びまして、
Glueviz --> https://anaconda.org/astropy/glueviz
Orange --> https://anaconda.org/conda-forge/orange3
そして、そこにconda install コマンドが書いてあったので、試してみました。
実際にインストールしてみました
Gluevizの場合
Anaconda Promptを管理者として実行して、次のコマンドを実行しました。
conda install -c astropy glueviz
全行のログは下記のとおりです。
Proceed ([y]/n)? のところで、y をタイプしてエンターを押せば、インストールを開始して、done が表示されたら完了です。
(base) C:\WINDOWS\system32>conda install -c astropy glueviz
Collecting package metadata (current_repodata.json): done
Solving environment: done
## Package Plan ##
environment location: C:\ProgramData\Anaconda3
added / updated specs:
- glueviz
The following packages will be downloaded:
package | build
---------------------------|-----------------
glueviz-0.15.2 | 0 19 KB astropy
------------------------------------------------------------
Total: 19 KB
The following NEW packages will be INSTALLED:
dill pkgs/main/noarch::dill-0.3.3-pyhd3eb1b0_0
fast-histogram pkgs/main/win-64::fast-histogram-0.9-py37h080aedc_0
glue-core pkgs/main/win-64::glue-core-0.15.6-py37haa95532_0
glue-vispy-viewers pkgs/main/noarch::glue-vispy-viewers-0.12.2-py_0
glueviz astropy/win-64::glueviz-0.15.2-0
mpl-scatter-densi~ pkgs/main/noarch::mpl-scatter-density-0.7-py_0
plotly pkgs/main/noarch::plotly-4.14.3-pyhd3eb1b0_0
pyopengl pkgs/main/win-64::pyopengl-3.1.1a1-py37haa95532_0
retrying pkgs/main/win-64::retrying-1.3.3-py37_2
Proceed ([y]/n)?
Orange3の場合
上のGluevizとほぼ同様です。
Anaconda Promptで下記コマンドを実行してください。
conda install -c astropy glueviz
あとがき
同じようなことで、お悩みの方にお役に立てばいいのですが。また、アドバイスがありましたら是非教えてください。