自己紹介
Qiitaで記事を書くのは2度目になります。
当方、建設業を生業としています。専門は地盤工学です。地盤工学ってなんぞやって話ですが、建物の基礎の設計や災害(地震や豪雨)対策の設計等を主にやっています。
プログラミングの経験はありますが情報系は全くの分野外となります。
Qiitaを知ったきっかけ
私は学生時代の研究から現在の仕事にかけて、数値解析に携わってきています。人が作ったプログラムをただ実行するだけではつまらないので自分でもプログラムを作ったりしてます。そういった中で数値解析のことを調べているなかでQiitaを知りました。
現在、企業で機械学習の研究開発に少し関わっており、機械学習の勉強でかなりお世話になりました。
Qiitaを羨ましいと思った話
建設業というのは経験工学と言われており、なかなか若い人が情報を発信することが少ないように感じています。建設業関連で何か調べたいなと思っても偉い人の本か論文くらいしか出てこないのが現状です。
もちろん若手も個別に勉強しているでしょうが、共有する場がないなというのが不満に感じています。
プログラミングの技術交流をする場はこのQiitaを筆頭にいくつかあるのを知り、羨ましくなりました。
私は現在学会で若手のパワーアップを図ろうという委員会に所属しています。その活動は建設系の大学生や中高生
に興味を持ってもらうというところが主ですが、学生からベテランまで技術交流ができる場を作れたらなと思っています。