引き続きLanica Platino。スプライトアニメーションを試してみる。
Sprite Animation
API Documentを見て実装。画像もここから拝借。
SpriteAnimation
var sheet = platino.createSpriteSheet({
image: "spritesheet1a.png",
width: 34,
height: 42,
border: 1,
});
scene.add(sheet);
sheet.animate(0, 5, 200, -1);
これだけ。
width、heightには、1フレーム分のサイズを指定する。
また、このサンプル画像は各フレーム画像の間に1pxのボーダーが入っているが、borderを指定するとこれを無視する。
ドキュメントを見る限り、「loop」パラメータは、0(ループなし)、-1(無限ループ)の2パターンしか無いっぽい。
Coronaとかである「往復ループ」のパターンが無いのは残念。そのうち追加されるかな。
なお、以下のようにフレーム数のindexを配列指定することも可能。
SpriteAnimation
//sheet.animate(0, 5, 200, -1);
// ↑と同義
sheet.animate([0, 1, 2, 3, 4], 200, -1);
以上