PHP、Laravelで開発環境の設定をやったことがなかったので、まとめました。
MAMPをインストール
※MAMPとは....PHPが動くために必要なものという認識で大丈夫です
(Laravelアプリはローカル開発用のサーバー機能があり
MAMPがなくても大丈夫なのですが実際に公開する場合とローカルサーバーとの環境の違いで
トラブルが発生する可能性があるのでそれを防ぐためインストールします)
https://www.mamp.info/en/downloads/
よりダウンロードしましょう!!
今回はmacを選びましたが、windowsの方はそちらを選んでください。
Composerをインストール
※Composerとは....PHPのライブラリ依存関係を管理するものです
ターミナルを立ち上げ、
まずはComposerをインストールするためのスクリプトをダウンロードします
php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
次に以下を実行しComposerをインストールします
sudo php composer-setup.php --install-dir=/usr/local/bin --filename=composer
composer -V
# 以下のような感じならOK
Composer version 2.0.12
Laravelでアプリケーションを作成する
1.MAMPに移動
cd /Applications/MAMP/htdocs/
2.Laravelでアプリケーションを作成する
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel simple
起動する
MAMPを起動し、startをクリックします
http://localhost:8888/simple/public/
にアクセスします。
もしくはMAMPを使用しない場合
cd simple
php artisan serve
で
http://localhost:8000/
にアクセスします。