はじめに
環境
- Windows 11 home
対象者
- タブがいっぱいで、どれがどれがわからなくなっている方
- 分かりやすい&綺麗にまとめたいな、と思っている方
注意点
- chromeのタブ固定には効果ないみたいです。
説明
ビデオ会議などの画面共有でタブがいっぱい開きすぎて、「あれ~どれだっけな~」みたいな光景をたまに見ます。
ウインドウごとに分けたり、よく使うものはタブの固定化をしたり、新しいデスクトップ作成して種別ごとに分けたりなどの方法はいくらでもありますが、今回はそんな事をせずともURL判定で自動的にグループ化できる拡張機能をご紹介していきます。
これで「あれ~どれだっけな~」の時間が減ることが出来れば時間のお得です。
手順
1. Acid Tabs の取得
1.1 chrome ウェブストアを開きます。
1.2 Acid Tabsと検索し「chrome に追加」をクリック
1.4 パズルみたいなマークをクリックし、Acid Tabs が追加されている事を確認。(ちゃんと追加されてますね!)
2. Acid Tabs を使ってみる
2.1 それでは実際に使っていきます。適当によく見るタブ大量化画像を準備しました。
- twitter×3
- Udemy×2(学習教材)
- Qiiita×3(技術情報ブログ)
- Zenn×4(技術情報ブログ)
- Notion×3(最高のアプリです。Notionについてはこちらで解説しております)
- google×3
こんな感じで乱雑にしてみました。
酔いそうなので、早速グループ分けしていきましょう。
2.2 ”1.5”で確認したように、パズルみたいなマークをクリック→「Acid Tabs」をクリック→「CONTINUE」をクリック
【補足】
ただ、実際には全てのグループが自動で作られるわけではありませんでした。
ここで言うと、mail から News まで(縦の赤線)のグループは最初から追加されていた為、該当の箇所はグループ分けされる。
逆に、Qiiita から notion など(青の赤線)はグループ分けされなかったので、「+」から名前とURLを入力して最初だけ手動で追加したわけです。(この辺は逆にカスタマイズ性があって良いと思います。)
で、最終的にまとめた結果が、上記の画像という訳です。
乱雑だった最初と比べると、視覚的にもかなり分かりやすくなり作業効率も上がると思います。
3. 追加説明
3.1 グループの開閉
今、このグループは、あまり使っていないから閉じたいなぁ、って場合は単純に該当グループをクリックすればOKです。
COLLAPSEボタンで全てを一括で閉じることも出来ます。
全てのグループが閉じた。(EXPANDボタン押せば、全てのグループを開くことも出来ます)
3.2 グループ内にタブの追加
例えば、「テスト1」にタブを追加させたい時、該当の
グループを右クリック→「グループタブを追加」でそのグループ内に追加も可能です。
追加された。
まとめ
お疲れ様でした!
追加説明の部分はわりとざっくりと説明しましたが、使ってみた感想として、かなりカスタマイズ性が高いし背景色での色分けも出来るし結構良いんじゃないかな。と思いました。
ただ、タブを固定化している方はこのグループ分けが出来なかったので、そこだけ注意です。
乱雑な状態よりちょっとでも綺麗な方が作業効率も良いし、画面共有された方も「おっ!」ってなると思うので、これを機にタブは綺麗にしましょ。って感じの緩い記事でした。
見て頂きありがとうございました!