LoginSignup
14
18

More than 3 years have passed since last update.

ThinkPad X1 Carbon 6th に Ubuntu 18.04 をインストール & インストール後の諸々

Last updated at Posted at 2018-07-08

総括

基本的には「入れたら動く」なので大きな面倒なく使い始められると思う。

ただ指紋リーダーが生かせないのは残念。

準備

Windows側で「ディスクの管理」を使い半分の空き領域を作っておく
(半分にしたのは適当)
BIOS設定でThunderboltのAssist Modeを有効にしておく
BIOS設定でSecure Bootを無効にしておく

インストール中の選択

「UbuntuをWindows Boot Manager とは別にインストール」
空けておいた領域にインストールされる。パーティションはおまかせになる。
手動で設定した方が良かったかな?

インストール後

Gnome Tweaksのインストール

ソフトウェアセンターからインストール

Papirusアイコンテーマのインストール

見た目をかっこよくする。

PapirusDevelopmentTeam/papirus-icon-theme: Papirus icon theme for Linux

sudo add-apt-repository ppa:papirus/papirus
sudo apt update
sudo apt install papirus-icon-theme

Suru++アイコンテーマ

https://github.com/gusbemacbe/suru-plus
https://github.com/gusbemacbe/suru-plus/wiki/Installing-the-stable-version-with-CLI

Materiaテーマのインストール

見た目をかっこよくする。

nana-4/materia-theme: A Material Design theme for GNOME/GTK+ based desktop environments

sudo apt install materia-gtk-theme

Qogirテーマ

Fcitx

USキーボードで、簡単に左右Altで日本語入力を切り替えたい。

sudo apt install fcitx-mozc

入力メソッド設定からFcitxを有効化

Fcitx 設定 > 全体の設定 > 入力メソッドのオンオフ を Lalt Raltに設定

Gnome Shell Extension

Firefoxでアクセスしてブラウザアドオンを入れるだけでは不十分で、コネクタが必要

sudo apt install -y chrome-gnome-shell

入れたextension

  • Alternatetab
  • Freon
    • lm-sensorsのインストールが必要
    • $ sudo apt install lm-sensors
    • $ sudo sensors-detect
  • Hide Activities Button
    • 検索すると複数出てくるが、番号の若い方にした
  • Hide Top Bar
  • System-monitor

S3スリープ有効化

BIOSを1.30以上に更新してConfig -> Power -> Sleep State - Set to "Linux"

フタを開くとスリープ解除にも対応

出典
Lenovo ThinkPad X1 Carbon (Gen 6) - ArchWiki

Windows Helloのような顔認証ログインをする

boltgolt/howdy: Windows Hello™ style authentication for Linux

セキュリティ的には割とゆるゆるなので自己責任で使ってね、とある。

Synergy

マウス・キーボード共有
Win/Mac/Linuxどれでもウェルカムのすごいやつ

sudo apt install synergy quicksynergy

CapsLockをCtrlにする

CtrlはCtrlのまま

gsettings set org.gnome.desktop.input-sources xkb-options "['ctrl:nocaps']"

スクリーンショット誤爆防止

右AltとCtrlの間にPrtScがあり、よく誤爆するので無効化

設定>デバイス>キーボード>スクリーンショットをPicturesフォルダーに保存する
を無効化

Screenshot from 2018-12-30 17-37-12.png

Git

sudo apt install git

ターミナルでのブランチ名表示設定 ~/.bashrcに追記

source /etc/bash_completion.d/git-prompt 
GIT_PS1_SHOWDIRTYSTATE=true 
GIT_PS1_SHOWUNTRACKEDFILES=true 
GIT_PS1_SHOWSTASHSTATE=true 
GIT_PS1_SHOWUPSTREAM=auto 
export PS1='\[\033[1;32m\]\u\[\033[00m\]:\[\033[1;34m\]\w\[\033[1;31m\]$(__git_ps1)\[\033[00m\] \$ '

Visual Studio Code

https://snapcraft.io/vscode
snapでインストールする。

telemetry.enableTelemetryをfalseに設定してデータ収集をオプトアウトする。

ワークスペース内にファイルが多すぎて追跡できないよ~と言われたときの対処

Vim

sudo apt install vim-gtk

Vivaldi

公式サイトからインストール
https://vivaldi.com

ターミナル

Hyper™
Terminus

一周回って標準のでもいい気もする。

zshに変更

sudo apt install zsh powerline fonts-powerline \
zsh-syntax-highlighting
chsh -s /bin/zsh
# zsh-syntax-highlighting 有効化
echo "source /usr/share/zsh-syntax-highlighting/zsh-syntax-highlighting.zsh" >> ~/.zshrc

Oh My Zsh

sh -c \
"$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/robbyrussell/oh-my-zsh/master/tools/install.sh)"

Powerlevel10k

git clone \
https://github.com/romkatv/powerlevel10k.git $ZSH_CUSTOM/themes/powerlevel10k

.zshrcに追記

ZSH_THEME=powerlevel10k/powerlevel10k
POWERLEVEL9K_PROMPT_ON_NEWLINE=true
14
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
18