未来電子テクノロジーでインターンをしている山本拓磨です。
今回は、git hub pagesで画像が反映されない時の対処法を紹介します。
プログラミング初心者であるため、内容に誤りがあるかもしれません。
もし、誤りがあれば修正するのでどんどん指摘してください。
☐ 手順
1.git hubを開いて、自分のレポジトリのページに移動します。
そして、画像のファイル(この場合はjpg)を開きます。
2.画像を右クリックして、画像のアドレスをコピーする
画像が表示されたら、カーソルを画像まで持って行き、右クリックで「画像アドレスをコピーする」
をクリックしてください。
注意点として、google chromeでないと右クリックしても、表示されないことがあります。
3.そのアドレスをコピーして、htmlのコードに貼る。
<img src="" のコードに先ほどコピーした画像のアドレスを貼ってください。
これで、後は更新すれば、画像がページに反映されているはずです。
更新しても、すぐには反映されないことがあるため、数分経ってからもう一度更新してください。