プログラミングを勉強してみたい!と思っている方にとって最初の難関になるのが環境構築ではないでしょうか?
機械学習やデータ解析に使われることが多いpythonにはAnacondaなど比較的簡単に構築できる環境がありますが、それでも全くの初心者には難しいかもしれません。
そこでおすすめなのが「Google Colaboratory」です。
ColaboratoryはそのJupyter notebookを元に「ブラウザで実行」「ファイルはGoogleドライブに保存」「共同編集」などの機能を加えて作成されたツールです。
*Jupyter notebook -> ブラウザ上でpythonコードの実行ができる。Anacondaをインストールすると使えるようになる。
##まずは「Hello, Colaboratory」から
Jupyter notebookを使ったことがない方はまずは「Hello, Colaboratory」に一通り読んでみてください。
Hello, Colaboratoryを開くには・・・
ファイル - 最近のノートブックを開く - Hello, Colaboratory
Google ColaboratoryはTensorFlowの実行環境としてもおすすめです。
なぜなら「GPUアクセラレーション」が利用できるからです。
TensorFlowでまともなモデルを構築しようとするとどうしてもGPUが必要になります。
「TensorFlowを使ってみたいけどGPUが乗った計算機を持ってない!」という方にとってはとてもありがたいことではないでしょうか?
GPUアクセラレーションを有効にするには・・・
編集 - ノートブックの設定 - ハードウェアアクセラレーション
「Hello, Colaboratory」の他にもmatplotlibやseabornを使ったグラフの書き方ガイドなどいろいろなノートブックが用意されています。
もちろん外部からのデータ読み込み、ローカルファイルやGoogleドライブなどへのダウンロードも可能です。