概要
- GitHub CLI (command-line interface)は、コマンドラインからGitHubを使用するツール。
- GitHub CLIのコマンドはghで、対話形式で実行できる。オプションを指定して、非対話で実行することも可能。
- 対話形式では、ghが質問してくるので、それらに回答しながら作業内容を指示する。通常は回答の候補や選択肢を示してくれる。選択肢の場合は矢印キーで選択する。
- ghのインストール方法と簡単な使用法を説明する。
前提
- OSはmacOS Venturaを使用する。 ※OSの相違はインストールにだけ影響
Gitの最新版とghをインストールする。
% brew update # Homebrew本体およびformulaを最新版に更新
% brew upgrade # Homebrewでインストール済みのパッケージを最新版にアップグレード
% brew install git # gitの最新版をインストール
% brew install gh # ghをインストール
ghの簡単な使用法
GitHubにログインする。
% gh auth login
GitHubリポジトリを作成する。
% gh repo create
GitHubからログアウトする。
% gh auth logout
ghの便利なコマンド
GitHubリポジトリのリストを表示させる。
% gh repo list
ブラウザを開いて、GitHubリポジトリの内容を表示させる。
% gh repo view -w
リモートリポジトリをクローンする。
% gh repo clone <リポジトリ>
リモートリポジトリを削除する。
% gh repo delete <リポジトリ>