LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Dart Sass 使用時のmap.getの使い方について

Posted at

 Dart Sass 使用時のmap.getの使い方について

マップ型の呼び出しは map-get から map.get へ

get-mapから、map.getに変更されたので使用方法についてのメモ。

自分の使用方法は、「FLOCSS」をベースに、変数settinng用のファイルを作り、それを参照している。

sass(変数管理用ファイル)
@use "sass:map";

$layer: (
  drawer: 40,
  sp-menu: 30,
  header: 20,
  default:1,
)

@use "sass.map" を記入してあげる。

sass(変数を呼び出しているファイル)
@use "../global/" as global;
@use "sass:map";

.l-header {
    z-index: map.get(global.$layer, header) ;
}

@use "../global/";で変数を管理しているパーシャルの指定をします。
ファイル名は名前空間となって、実際に指定したい箇所で パーシャル名.変数名 と続けて記述します。
コチラにも@use "sass.map" を記入。

ここで

map.get(パーシャル名.$layer, キー)

css
.l-header {
  z-index: 20;
}

これで使えた。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0