LoginSignup
26
44

More than 5 years have passed since last update.

MacのVisual Studio CodeでPythonの開発をできるようにしてみたよ

Last updated at Posted at 2018-08-02

投稿しなかった1年以上の間に、WindowsユーザーからMacユーザーになりました。
AnacondaがVisualStudioCodeをやたら推してくるので、VisualStudioCodeでPythonの開発をできるようにしました。

環境

  • OS:MacOS 10.13.5
  • VSC:1.25.1
  • Python:3.7.0

Macにインストール

  • VSCodeダウンロード
    以下のサイトがらインストーラーを入手し、zipファイルを解凍します。
    https://code.visualstudio.com/download

  • VSCodeをアプリに追加
    zipファイルをDownloadフォルダで解凍した場合のコマンド

mv ~/Downloads/Visual\ Studio\ Code.app /Applications

Pythonの拡張機能追加

割と色々助けてくれるので、拡張機能も追加しました。

Lint機能(使用するLinterを設定可能)
IntelliSense
自動インデント/自動フォーマット
リファクタリング
コードナビゲーション
デバッグサポート
ユニットテスト
VS Codeの統合ターミナルでのPythonコードの実行
オフラインのヘルプファイル
スニペット

[拡張機能]  > pythonで検索 > [python]を選択しインストール
スクリーンショット 2018-08-02 18.25.09.png

pythonで書いてみた

[フォルダを開く] > [新しいファイルを追加] > ファイル名を入力
スクリーンショット 2018-08-02 18.08.17.png

いい感じに補完してくれます。
スクリーンショット 2018-08-02 18.12.33.png

ついでに(ターミナルからVSCode起動)

ターミナル使っているときに、ふとVSCodeを起動したいなーと思ったので、設定しました。

[表示]  > [コマンドパレット] > install coと入力 > シェルコマンドを・・・を選択
スクリーンショット 2018-08-02 17.49.20.png

ターミナルで以下のとおり入力したら、VSCodeが開きました。

code ${path}

ついでに(Pythonのバージョンを選択)

Pythonバージョンを複数持っていて、環境に応じてバージョン変えたいなーと思い、バージョンを選択する方法も確認してみました。

[表示]  > [コマンドパレット] > select intと入力 > インタプリターを・・・を選択
スクリーンショット 2018-08-02 18.04.09.png

Python機能拡張が認識しているPython環境が一覧に表示されます
スクリーンショット 2018-08-02 18.30.28.png

ここでは、紹介しませんがPythonの仮想環境構築したときとかに、仮想環境のバージョンで
実行したりするときとかに、使っています。

参考文献

26
44
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
44