これは何
- 2024年でかかわったプロジェクト・個人活動にて情シス関連で使える業務や技術の備忘録
- 振り返ってベンチマークを知るため(今自分のできる技術を客観的に振り返るため)
- 構成は月単位でどれぐらい期間がかかったかもスピードや社内調整にかかった時間を確認して来年につなげる
月単位での振り返り
1月
- メール移行の社内調整(サービス選定と稟議は昨年の10月から12月で実施)
- JamfProを用いた社用携帯の移行(約90名)
2月
- メール移行の技術部分の最終調整
- SPF・DKIM・DMARK・DNS・旧メールサーバーと紐づいているシステム関係移行手順書作成
- 新しいツールやアドレス帳の移行準備
3月
- メール移行本番
- メール移行後の運用フォロー対応
4月
- メール移行後の不具合修正を開発会社と連携して対応
- 主にios版のバグ収集とそれに対する回避策フォロー
- Jamf Proを用いた社用携帯の移行(約20名)
5月
- Cortexを用いたセキュリティバージョンアップトラブル対応
- SKYSEAを用いたセキュリティパッチ(Cortexインストール修正のバッチ)を配布
6月
- ChatGPT(Teams)を検証導入
- 運用・使い方・社内規定・利用者マニュアル作成
7月
- ネットワーク解析ツール検証
- ntopng
- nProbe
- Google Api
- 発行・契約・料金管理
- GCP管理
8月
- LineBotの検証
- GAS
- Bizrobo(RPA連携)
- au回線の電波障害対策
- レピーターの設置
9月
- Azure多要素認証を社内運用を加味して変更
- 「Microsoft Authenticator」は携帯紛失時にとても手間なので無し
- 携帯紛失時にモバイル会社と連携して対応ができる「SMS認証」で統一
- JamfPro・Apple Business Manager・MDM(iPadは別サービスでiPhoneはJamf Proで管理)
- 年一のアクセストークン更新
10月
- Instagram:ビジネス用アカウント発行
- 運用・使い方・社内規定・利用者マニュアル作成
- ネットワーク解析ツール本社運用開始
- ntopng
- YAMAHAルーター
- ミラーポート設定
11月
- ネットワーク解析ツール支社運用開始
- nProbe
- Hyper-V
- 仮想環境でLinux(Ubuntu)で構築&運用開始
- YAMAHAルーター
- ミラーポート設定
- nProbe
12月
- Bizrobo
- マスターサーバーをWindows11で構築
- 製品動作安定稼働のため
- マスターサーバーをWindows11で構築
- Google Workspace
- 管轄外のアカウント精査&移行
振り返った感想
- 端末管理やアカウント管理は、今の会社の運用に合わせたやり方がちょっとだけ分かった
- ネットワーク関係は、解析の結果様々な要因で遅くなったりするので、解析のやり方をもっと調べないと思った
- 「tcpdump」とか見て生のデータ解析もできるようにしていく必要あり
来年に向けて
- ネットワーク環境に関しては、スムーズなネット環境がすべての業務かかわるため、回線速度の改善を務める
- 特にハブ機器周りが古い物があるので、予算確保して交換をしていく
- 帯域の問題もあるので「帯域保証(ギャランティ)型」と「ベストエフォート型」を本社と支社を選定して、整備していく
余談
個人的な活動で行っている「教育版マインクラフト」のアカウント管理が「Microsoft Entra 管理センター」で管理されているので、「多要素認証」を変更する経験を活かせたのは非常に助かりました。
「法人版のMicrosoftアカウント管理」と「個人(ボランティア活動)でのMicrosoftアカウント管理」のいい感じの管理のしかたは、これからのアップデートに合わせて変更をしていく必要がありますね。
では皆様よいお年を!!