2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[AWS CDK]CDKで環境構築+Lambdaを生成する方法

Posted at

はじめに

PythonのCDKでスタックからリソースを作成、CloudFormationで確認する流れを一通りまとめました。

特にローカル環境構築ではまる部分が多く、CDKを使うまでの過程が初学者としては難しかったため、以下の手順を参考にしていただければと思います。

AWS CDKとは

AWS CDK(AWS Cloud Development Kit)は、AWSリソースをプログラムで定義するためのオープンソースのフレームワークです。AWS CDKを使用すると、AWSのインフラストラクチャをコードで作成、構成、およびデプロイができます。

AWS CDK を使用すると、プログラミング言語の優れた表現力を活かして、信頼性が高く、スケーラブルで、コスト効率の高いアプリケーションをクラウドで構築できます。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cdk/v2/guide/home.html

Amazon Lambdaとは

AWS Lambdaは、アプリケーションコードを実行するために必要なサーバーや仮想マシンを操作する必要がなく、アプリケーションの処理を自動的にスケーリングすることができます。

AWS Lambda は、サーバーをプロビジョニングまたは管理せずにコードを実行できるようにするコンピューティングサービスです。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/welcome.html

環境

npm -v
8.19.2

python version
3.9.6

aws-cdk version
2.45.0

環境構築

ディレクトリ構成

下記のディレクトリ構成に合わせて、ファイル等の作成を行う。

.
├── app.py
├── cdk
│   └── cdk_stack
│       ├── __init__.py
│       └── cdk_stack.py
├── cdk.json
├── package-lock.json
├── package.json
├── poetry.lock
├── pyproject.toml
└── src
    └── index
        ├── main.py
        └── requirements.txt

package.jsonを作成

aws-cdkを記載する。

package.json
{
  "dependencies": {
    "aws-cdk": "^2.45.0"
  }
}

pyproject.tomlを作成

Python プロジェクトに関する情報を設定する。

pyproject.toml
[tool.poetry]
name = "test-project"
version = "0.1.0"
description = "test-projectの作成"
authors = ["test <test@gmail.com>"]

[tool.poetry.dependencies]
python = "~3.9.0, <3.10.0"
aws-lambda-powertools = "1.27.0"
aws-cdk-lib = "2.45.0"
constructs = "^10.1.43"
"aws-cdk.aws-lambda-python-alpha" = "^2.30.0-alpha.0"
  • name : プロジェクトの名前
  • version : プロジェクトのバージョン
  • description : プロジェクトの説明
  • authors : プロジェクトの作者情報(名前とメールアドレス)

CDKをインストール

Node.jsパッケージマネージャからCDKをインストール。

npm install cdk

Poetryをインストール

Pythonのパッケージマネージャーである pipを使用して、
Poetryと呼ばれるパッケージ管理ツールをインストール。

python -m pip install -U --no-cache-dir poetry

Pythonパッケージのインストール

pyproject.tomlで管理されているプロジェクトの依存関係をインストール。

poetry install --no-interaction

cdk.jsonの作成

プロジェクト名、アカウント情報など記載する。

cdk.json
{
  "app": "python3 app.py",
  "watch": {
    "include": [
      "**"
    ],
    "exclude": [
      "cdk*.json",
      "**/__init__.py",
      "python/__pycache__"
    ]
  },
  "context": {
    "project_name": "test-project"
  }
}
  • context : cdk.jsonファイルに書かれたcontextキーの値をtry_get_context(key)で取得できる。

実装

スタックの作成

AWS CDKで作成する。

app.py
import aws_cdk as cdk
from cdk.cdk_stack.cdk_stack import CdkStack

app = cdk.App()

# cdk.jsonの値を取得
construct_name: dict = app.node.try_get_context("project_name")

# スタックファイルの作成
CdkStack(
    app,
    construct_name,
    f"{construct_name}-main-stack",
)

app.synth()
cdk_stack.py
import os
from aws_cdk import (
    Stack,
    aws_lambda as lambda_,
    aws_lambda_python_alpha as python_lambda,
)
from constructs import Construct


class CdkStack(Stack):
    def __init__(
        self,
        scope: Construct,
        construct_name: str,
        stack_name: str,
        **kwargs,
    ) -> None:
        """
        Initialize

        Parameters
        ----------
        scope: Construct
            scope: cdk.App()
        construct_name: str
            プロジェクト名: "test-project"
        stack_name: str
            スタック名: "test-project-main-stack"
        Returns
        -------
        None
        """
        super().__init__(scope, stack_name, **kwargs)

        self.construct_name = construct_name

        # Lambda
        self.handler = self.create_lambda(
            id=construct_name,
            name="index",
            handler_path="index",
        )

    def create_lambda(
        self,
        id: str,
        name: str,
        handler_path: str,
    ) -> python_lambda.PythonFunction:
        """
        Lambdaスタック作成

        Parameters
        ----------
        id: str
            プロジェクト名: test-project
        name: str
            Lambda名: index
        handler_path: str
            lambda_handlerの場所: index
        Returns
        -------
        Lambdaスタック
        """
        # 環境変数を設定
        environment_values = {"test_parameter": "test_parameter_value"}

        return python_lambda.PythonFunction(
            self,
            id=f"{id}-{name}-lambda",
            entry=os.path.join(os.getcwd(), "src", handler_path),
            runtime=lambda_.Runtime.PYTHON_3_9,
            handler="lambda_handler",
            index="main.py",
            function_name=f"{id}-{name}-lambda",
            environment=environment_values,
        )

  • 今回使用したもの

    • id : Lambda関数のID
    • entry : Lambda関数の実行可能ファイルが格納されているディレクトリへのパス
      • os.getcwd : Python スクリプトが実行されている現在の作業ディレクトリを取得
      • os.path.join : 現在の作業ディレクトリのパス、src、および indexパスを結合
    • runtime: Lambda関数を実行するために使用されるランタイム(Python 3.9)
    • handler: Lambda関数のエントリポイントとなる関数の名前
      • エントリポイント : プログラムが実行される際に最初に呼び出される関数、今回はlambda_handler
    • index: Lambda関数のエントリポイントとなるファイル名
    • function_name: Lambda関数の名前
    • environment: Lambda関数の環境変数
  • 他に指定できるもの

    • memory_size: Lambda関数のメモリ割り当てサイズ(デフォルトは128MB)
    • timeout: Lambda関数の最大実行時間
    • tracing: Lambda関数のトレースを有効にするかどうか
    • retry_attempts: Lambda関数が失敗した場合に再試行する回数

Lambdaの作成

AWS Lambdaが起動された際に呼び出される関数名を確認する。

cdk_stack.py
    handler="lambda_handler",

indexで指定したエントリポイントとなるファイル名を作成しhandlerで指定した関数を生成する。

main.py
from aws_lambda_powertools.utilities.typing import LambdaContext
from aws_lambda_powertools.utilities.data_classes import APIGatewayProxyEvent


def lambda_handler(event: APIGatewayProxyEvent, context: LambdaContext):
    return "Hello World"

requirements.txtの作成

Lambda上で使用される必要なパッケージをインストールすることが可能。

requirements.txt
aws-lambda-powertools

デプロイ

CloudFormationへデプロイする。
もしロールがあれば --profileをつけて指定する。

poetry run npx cdk deploy スタック名

コンソールで確認

CloudFormationを開いて生成したスタックが存在しているか確認する。
image.png

次にLambdaを開いてリソースが生成されているか確認する。
image.png

また、environment_valuesで指定した環境変数が設定されているかも確認する。
image.png

最後にLambda関数をテストして"Hello World"が返ってきたら完了。
image.png

おわりに

最初から作成することでCDKの流れを学ぶことができました。
今回作成した環境から様々なリソースの検証をしていこうと思います。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?