0
0

More than 1 year has passed since last update.

社内サイト構築勉強②(さくらのレンタルサーバ+Laravel):ログイン機能実装

Last updated at Posted at 2023-03-05

前提・概要

プロジェクトの作成は前回記事(https://qiita.com/tk49/items/f85708ed567853143c29 )にて作成したものを想定。
(※プロジェクト作成直後で変更していない状態)

本日の完成形

【Register】画面
登録できることを確認
image.png

【Login】画面
ログインできることを確認
image.png

ログインするとトップページの右上がHomeになる。
image.png

1.初期設定

設定系ファイルの修正。(2ファイル)
いずれもなくても問題なし。

1.app/Providers/RouteServiceProvider.php(1か所)
コントローラーのroute namespaceを定義する。(route設定するときに簡易になる。)

RouteServiceProvider.php
//protected $namespace = 'App\\Http\\Controllers';

protected $namespace = 'App\\Http\\Controllers';

2.config/app.php(3か所)
テストデータ自動作成の際、日本語になる。(名前とかが日本語になる。)

app.php
    //'timezone' => 'UTC',
    'timezone' => 'Asia/Tokyo',

    //'locale' => 'en',
    'locale' => 'ja',

    //'faker_locale' => 'en_US',
	'faker_locale' => 'ja_JP',

2.ログイン系インストール

インストール作業

1.bootstrap用ui
2.bootstrap

cmd
cd C:\Users\ADMIN\source\repos\社内サイト
composer require laravel/ui
php artisan ui bootstrap --auth

動作確認

サーバ起動

cmd1
cd C:\Users\ADMIN\source\repos\社内サイト
php -S localhost:8000 -t public
cmd2
cd C:\Users\ADMIN\source\repos\社内サイト
npm run dev

http://localhost:8000/
へアクセス。

【Register】画面
登録できることを確認
image.png

【Login】画面
ログインできることを確認
image.png

3.さくらのレンタルサーバにて動作確認

ログインの仕組みとしては、npmというものを利用している模様。
なのでローカルで実行する際には「npm run dev」のコマンドで起動してやる必要があった。
本番サーバではnpmを起動ではなく、buildしたものを持って行ってやる必要がある。
(scssとjs。動的にビルドしているようだがよく分かっていない)

①:npm run buildコマンドにてscssとjsのファイル作成(ビルド)

cmd
cd C:\Users\ADMIN\source\repos\社内サイト
npm run build

②:git ignoreの設定変更し、push

デフォルトだと、public/buildはgit管理対象外となっているため、
#をつけてコメントアウトしておく。
その後、コミット&プッシュ

③さくらのレンタルサーバへssh接続

cmd
ssh FTPアカウント@FTPサーバ名

④git pull

cmd
cd 社内サイト
git pull original master

⑤ブラウザからアクセス

https://xxx.sakura.ne.jp/社内サイト
登録・ログイン処理ができるか確認。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0