正規表現とは
正規表現とは、文字列の規則を表したパターンのこと。
メタ文字と正規表現
正規表現は、「A」「a」「1」「あ」のような通常の文字と、メタ文字
と呼ばれる特殊な意味を持つ記号の組み合わせで文字列のパターンを表現する。
・正規表現で用いられる主なメタ文字
メタ文字 | 意味 |
---|---|
. | 任意の1文字 |
^ | 〜ではじまる([]内で使用すると除外を意味する) |
$ | 〜で終わる |
- | 文字の範囲指定 |
* | 直前の文字を0回以上繰り返す |
+ | 直前の文字を1回以上繰り返す |
? | 直前の文字がない、またはある |
( | グループ化の開始 |
) | グループ化の終了 |
{ | 繰り返す回数の指定の開始 |
} | 繰り返す回数の指定の終了 |
[ | パターン定義の開始 |
] | パターン定義の終了 |