LoginSignup
3
1

More than 1 year has passed since last update.

Docker Desktop for Windowsにおける名前付きvolumesの保管場所

Last updated at Posted at 2023-02-23

要約

  • ここに保管されてる -> \\wsl$\docker-desktop-data\version-pack-data\community\docker\
  • dockerのversionによって細かくパスが異なるみたい

きっかけ

docker desktop for windowsで名前付きvolumeを作成した際、そのデータはローカル環境上のどこに保管されているのかが気になった。

環境

  • OS: windows10
    • wsl2
    • Ubuntu-18.04
  • Docker version: 20.10.22

調べたこと

とりあえず作成済みの名前付きvolumeについてinspectをみてみた。

$ docker volume inspect mysqlvolume
[
    {
        "CreatedAt": "2023-02-20T12:53:36Z",
        "Driver": "local",
        "Labels": {
            "com.docker.compose.project": "sample_product_1_workspace",
            "com.docker.compose.version": "1.29.2",
            "com.docker.compose.volume": "mysqlvolume"
        },
        "Mountpoint": "/var/lib/docker/volumes/mysqlvolume/_data",
        "Name": "mysqlvolume",
        "Options": null,
        "Scope": "local"
    }
]

Moutpointがそれっぽいが、探してみたけど見当たらない。

$ ls /var/lib/docker/volumes/mysqlvolume/_data
ls: cannot access '/var/lib/docker/volumes/mysqlvolume/_data': No such file or directory

ubuntu上にないなら、docker desktop for windowsのアプリとして名前付きvolume(ストレージ)を一括管理してる場所がhostのどこかにある気がする。

上記の直感を元に色々ググってみたところ、stackoverflowでドンピシャの質問があった。
回答者によると \\wsl$\docker-desktop-data\data\docker\volumes <- ここにあるらしい。

image.png
なかった。

記載されたversionとは異なるが \\wsl$\docker-desktop-data\version-pack-data\community\docker\volumes\<- こっち側にあった。
image.png

かなりざっくりした直感だったが、同じことを疑問に思う人が他にもいたのがちょっと嬉しかった。
windows上でdockerがどういった仕組みで動くのか全然わかっていないが、気になった部分から少しずつ理解度を上げていきたい。

余談

macだとまた違う管理っぽい。
https://uzimihsr.github.io/post/2020-12-15-docker-desktop-for-mac-hyperkit-vm/#fn:1

参考記事

3
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1